未来型万博店の魅力
2025-04-03 14:05:29

大阪・関西万博に登場!スシロー未来型万博店でサステナブルなお寿司を楽しもう

スシロー未来型万博店がオープン!



2025年4月13日、大阪・関西万博の会場内に新たにオープンする『スシロー未来型万博店』は、持続可能な水産資源をテーマにした店舗です。この店では、サステナブルな取り組みを学びながら、美味しいお寿司を楽しむことができます。

サステナブルな水産資源を使用したメニュー



『スシロー未来型万博店』では、全ての水産物が100%養殖されたものを使用しています。特に、海洋保全に貢献する「陸上養殖」や「完全養殖」など、環境に優しい方法で育てられた食材を使った「明日の魚」シリーズが充実しています。メニューの中には、海の再生を目指して特別に育てられたウニや、沖縄の高級魚などが揃っています。

さらに、約150種類のメニューが用意されており、価格は160円(税込)からという手頃さ。味も見た目も楽しめる工夫が施されています。

「UNI CATCH GAME」で楽しく学ぶ体験



店内には全席にデジタルビジョンを設置した『デジロー』があり、回転レーンを体験しながら水産資源について楽しく学ぶことができる「UNI CATCH GAME」が万博限定で導入されました。このゲームでは、持続可能な水産資源の問題を学びつつ、ウニを捕まえる楽しさを味わえます。

ゲームのチャンスも多く、参加することでオリジナルグッズがもらえる特典も用意されており、子供から大人まで楽しめる内容になっています。

自然を感じる緑あふれる店内デザイン



『スシロー未来型万博店』のデザインは、訪れるだけで森の中にいるかのような体験を提供します。壁一面に設置された大型水槽のディスプレイには魚が泳ぎ、リラックスした雰囲気の中でお食事を楽しむことができます。また、客席の装飾には吉野杉を使用しており、自然の温もりを感じられる空間が広がります。

環境に配慮したメニュー



多様なメニューを取り揃え、全ての料理がノーポーク・ノーラードで作られるため、食の多様性にも配慮されています。プラントベースの食材を使用したお寿司や、環境に優しい米を使ったシャリなど、すべての方々が安心して美味しいお寿司を楽しめる環境が整っています。

まとめ



『スシロー未来型万博店』は、グルメとしてだけでなくサステナビリティを学ぶ教室としての役割も果たしている特別な場所です。美味しいお寿司を味わいながら、未来の水産資源について楽しく学べるこの機会を、ぜひお見逃しなく!

営業時間は10:00~21:00、場所は静けさの森ゾーン。万博会場で特別な体験をしながら、サステナブルな未来について考えるひとときを楽しんでください。詳細情報や待機状況は、特設サイトをご覧ください。 特設サイトはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル スシロー 万博

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。