鍵管理を革新
2025-02-12 11:15:52

鍵管理を革新する!顔認証システム「FACEma」レンタル開始

鍵管理を革新する「FACEma管理BOX」登場!



愛知県瀬戸市に本社をおく株式会社キッズウェイは、株式会社大林組と共同で革新的な顔認証システム「FACEma管理BOX」シリーズの鍵管理BOXモデルを開発しました。このシステムは、2025年2月12日よりレンタルがスタートします。

開発の背景


建設業界では、現場で多くの鍵を使用しています。通常、元請社員がその管理を行っており、作業員から借りたい鍵の申告があった場合には、予約状況の確認や貸し出し手続き、さらには返却のチェックまで、日々の業務が多岐にわたります。このプロセスは非常に手間がかかり、正確な本人確認が求められるため、時間とリソースが大量に費やされてきました。

さらに、現場の作業が人手不足に直面している中で、こうしたノンコア業務に追われることが原因で、安全管理や施工管理に必要な時間が確保できない状況も見受けられます。そこでキッズウェイは、大林組と協力し、2024年12月にこの問題を解決するための新しいシステム「FACEma管理BOX」を開発しました。

サービスの特徴


「FACEma管理BOX」は、顔認証に対応した専用の認証端末と、最大80本の鍵を格納できるキーBOXを連携させた革新的なシステムです。顔を事前に登録したユーザーが認証端末に顔をかざすことで、鍵の保管庫の扉が開きます。さらに、誰がどの鍵を取り出したか、返却したかの履歴管理が自動的に行われるため、従来の手作業による帳簿管理から脱却することができます。

このシステムは通信ユニットも内蔵しており、電源が確保されればすぐに運用が可能です。また、1台の認証端末に最大5台のキーBOXを関連付けられるので、合計で400本の鍵を管理できます。これにより、貸出状況を遠隔で確認できるため、現場での鍵の紛失や盗難などのトラブルにも迅速に対応できるようになります。

利用の流れ


このシステムは、非常にシンプルで使いやすい流れになっています。作業者が顔を登録し、管理者がそれに応じて個々の開扉権を付与します。その後、作業者は認証端末に顔をかざすことで、必要な鍵を取り出し、返却も同様に行います。この情報は全てクラウドに保存されるため、ペーパーレスでの管理が実現します。

期待される効果


この新しい管理BOXの導入により、業務の効率化が期待されるだけでなく、管理者は鍵の動きをリアルタイムで把握できるようになります。これにより、無駄なコストを削減し、レンタル重機の運用効率の見直しにも役立ちます。さらに、二酸化炭素の排出量を軽減することにも寄与することでしょう。

会社紹介


キッズウェイは、建設業界の生産性向上を目指し、総合的なソリューションを提供する会社です。働き方改革を進めるためにIoTレンタル事業や集合住宅向けインターネットサービス事業を展開しており、現場のニーズに応じたソリューション提供に努めています。社名の「キッズ」は、常に無限の可能性を持ち続ける企業でありたいという願いから名付けられました。

この顔認証システムが、建設業界に新たな風を吹き込むことを期待したいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: キッズウェイ FACEma 顔認証システム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。