愛知でeスポーツ大会
2025-03-27 11:08:22

愛知で国際交流!eスポーツ盛り上がる「ASIA esports EXPO GAKU CULTURAL BOOTCAMP」開催

eスポーツ国際交流プログラムについて



愛知県名古屋市に拠点を置く一般社団法人愛知eスポーツ連合(JeSU愛知)は、2025年に韓国、シンガポール、サウジアラビア、モンゴル、アメリカからプレイヤーやeスポーツ関連者を招待し、国際交流プログラム「ASIA esports EXPO GAKU CULTURAL BOOTCAMP」を開催します。このプログラムは、2025年3月27日(木)から30日(日)にかけて実施され、eスポーツを通じた国際的な交流の促進を目指しています。

開催の背景と目的



愛知eスポーツ連合は「夢をつくる、産業をつくる、社会に応える」を理念に掲げ、地域振興や選手育成を積極的に推進しています。2026年に愛知・名古屋で開催される第20回アジア競技大会を目前に控え、各国から多彩な人材を集めることにより、愛知がeスポーツの舞台であることを広くアピールします。

イベント概要



「ASIA esports EXPO GAKU CULTURAL BOOTCAMP」の詳細は以下の通りです:
  • - 日時: 2025年3月27日(木)~30日(日)
  • - 会場:
- 27日: NTP Esports PLAZA
- 28日: コミュファ eSports Stadium NAGOYA
- 29日・30日: Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
  • - 主催: GAKU、一般社団法人愛知eスポーツ連合
  • - 参加国: 韓国、シンガポール、サウジアラビア、モンゴル、アメリカ、日本

競技内容とエキシビションマッチ



特に注目されるのは、3月29日、30日のASIA esports EXPO内で行われるエキシビションマッチです。この試合には、エキスパート選手が参加し、eスポーツの魅力を存分に発揮します。そして、観戦している人々もリアルタイムでゲームの緊張感や興奮を体感できます。

また、メインステージでは「ACTORS☆LEAGUE in Games」に出場する選抜チームとプロチームが、人気ゲーム『eFootball™』や『ストリートファイター6』など、参加型の4つのタイトルで戦う予定です。これにより、観客もその迫力を直接目の前で感じることができます。

入場と参加方法



入場は無料で、体験コーナーや楽しいアクティビティも充実しています。全ての世代が楽しめるイベントなので、ぜひご家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。会場では多様なコンテンツが用意され、eスポーツに触れる良い機会となります。

取材について



メディア関係者で取材を希望される方は、事務局までご連絡いただければと思います。関係者の参加内容や詳細について、事前にお知らせできるよう調整をさせていただきます。連絡先は以下の通りです:

愛知の活気あるeスポーツ文化を体感できる「ASIA esports EXPO GAKU CULTURAL BOOTCAMP」。世代を超えた交流の場として、愛知が世界に誇るeスポーツのハブとなることを期待しています。ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ASIA esports EXPO eスポーツ GAKU

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。