西尾市感謝祭!
2025-11-19 08:57:38

西尾市のふるさと納税インスタグラム開設1周年で感謝祭を開催!

西尾市がふるさと納税インスタグラム開設1周年を祝って



愛知県西尾市が、ふるさと納税公式インスタグラムの開設1周年を記念して、特別な「大感謝祭プレゼントキャンペーン」を実施しています。このキャンペーンでは、日頃からの支援への感謝を込めて、西尾市自慢の特産品をプレゼントするチャンスが与えられます。参加は簡単で、フォローといいねをするだけで、誰でも気軽に応募できます。

西尾市の取り組み



西尾市は、2024年10月29日より、新たな取り組みとして「西尾市版ふるさと納税3.0」を開始します。その一環として、ふるさと納税をPRするための公式インスタグラムアカウントが設立されました。特に目を引くのは、特有のキャラクターである「まーちょ」と「うなーちょ」の存在です。このキャラクターたちは、西尾市のふるさと納税を応援するアンバサダーとして活躍しており、そのユニークな見た目と性格が多くの支持を得ています。その結果、インスタグラム公式アカウントは設立からわずか3か月で1万人のフォロワーを達成しました。

キャンペーンの詳細



今回の「大感謝祭プレゼントキャンペーン」では、西尾市の誇る人気の返礼品が抽選で当たるチャンスがあります。具体的には、特許庁に登録されている地域ブランドの“一色産うなぎ”、”西尾の抹茶”、”三河一色えびせんべい”などの他にも、むきえびや海苔、みりんといったふるさと納税で人気の品々が用意されています。なんと、昨年の同イベントを上回る100以上のプレゼントが用意されています!

応募方法



気になる応募方法は以下の通りです。
  • - 応募期間: 2025年10月29日(水)から2026年1月19日(月)午前8時30分まで
  • - 応募手順:
1. 西尾市ふるさと納税公式アカウント(@nishio_furusato)をフォロー。
2. キャンペーン投稿に「いいね!」をする。
3. 特定のリンクを通じて応募フォームに必要事項を記入。

また、X(旧Twitter)からも応募が可能で、同様の手順を踏むことが求められます。なお、非公開アカウントの場合は抽選対象外となりますのでご注意ください。

当選者の発表



当選者は、商品の発送をもって発表されますので、楽しみに待っていてください。提供される商品は多様で、例えば、三河産の本みりんや、西尾抹茶を使ったスイーツのテリーヌなどがあり、選ぶのが難しいかもしれません。

西尾市の魅力



西尾市は、地域の振興と市民との連携を強化するために、ふるさと納税を積極的に推進しています。三河一色産のうなぎや地元の抹茶、海産物などを含む850品目以上の返礼品が揃っています。また、前年には111,907件、合計20億8,138万5,648円の寄附を受け取っており、これらの寄附金は公共交通や福祉、観光、環境保護などに活用されています。

最後に



この機会にぜひ、西尾市の「おいしい」を体感し、地域貢献にもつながるこのプレゼントキャンペーンに参加してみてはいかがでしょうか?西尾市のふるさと納税は、特設サイトでも案内されていますので、興味のある方はぜひ確認してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 西尾市 ふるさと納税 インスタグラム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。