名古屋合同リバースピッチ
2025-07-17 10:57:50

名古屋のオープンイノベーション拠点で合同リバースピッチイベントを開催

名古屋のスタートアップが集結!合同リバースピッチイベント



2025年7月30日、名古屋市昭和区のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」で、特別なイベントが開催されます。STATION Ai株式会社が主催する「合同リバースピッチイベント」で、愛知エリアのスタートアップと地元企業が一堂に会し、ビジネスの協業を目指します。このイベントは、参加企業がそれぞれのビジョンをスタートアップに伝え、オープンイノベーションを促進するための貴重な機会となるでしょう。

イベントの概要


合同リバースピッチイベントは、STATION Aiに入居する企業が主催し、スタートアップがビジネスアイデアやプロジェクトをピッチする場です。次世代のビジネスリーダーを育成し、地域社会に貢献する新たな価値創造を目指しています。イベントは午後1時から6時まで行われ、入場は事前登録制となっています。

なお、ピッチ登壇企業のラインナップは以下の通りです。
1. 遠鉄鉄道株式会社
テーマ: 地域交通の未来とアクティブシニアの夢を叶える
2. 株式会社善都
テーマ: 来店顧客のデータ活用による新価値創造
3. 中央可鍛工業株式会社
テーマ: 鋳造技術を活用した新世代プレミアム食器具の共創
4. 株式会社中日新聞社
テーマ: モニター制度による新サービスの開発
5. 株式会社ミツカン
テーマ: 持続可能なゆず調達とその魅力の開発

以上の企業が各々のテーマに基づいたリバースピッチを行い、スタートアップに対して新しいビジネスチャンスを提示します。

スタートアップへの特別なチャンス


スタートアップ企業は、リバースピッチを聴講することで、最新のニーズや市場トレンドを把握することができます。さらに、ピッチ終了後には自社のプロジェクトをアピールする場も設けられており、実際に事業会社との接点を持つ貴重なチャンスとなります。

参加方法


参加を希望するスタートアップは、指定のエントリーフォームから申し込む必要があります。募集締切はそれぞれ異なるため、早期の申し込みをお勧めします。アフターピッチに参加希望の場合は、事前にリバースピッチを聴講することが条件になりますので注意が必要です。

STATION Aiについて


「STATION Ai」は、スタートアップの育成やオープンイノベーションを支援するために様々なサービスを提供しています。700社以上のスタートアップやパートナー企業が集まり、共に新しい事業の創出に向けた活動を行っています。ここでは、ビジネスの成功を支えるための専門的なサポートが受けられ、メンターとの交流やマッチングイベントも盛りだくさんです。

多彩なプログラムとリソースが整った「STATION Ai」で、スタートアップは新たな挑戦を続けています。愛知県内外の企業に対し、広がりのあるビジネスの未来を演出する場を提供し続けます。

この機会を逃さず、ぜひイベントへの参加を検討してみてはいかがでしょうか。詳しい情報やエントリーフォームは、公式サイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ STATION Ai オープンイノベーション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。