近代五種選手権2025
2025-11-13 13:23:29

近代五種アジア選手権2025、愛知で行われる特別な大会をライブ配信!

近代五種アジア選手権2025が安城で開催



2025年11月15日(土)、愛知県の安城市総合運動公園にて、近代五種アジア選手権が開催されます。この大会では、アジア一を決定する熱い戦いが繰り広げられ、CBCテレビの動画配信サービス「Locipo」とYouTubeでライブ配信される予定です。観戦できない方も、ぜひこの機会にオンラインで大会をお楽しみください。

近代五種競技の歴史と魅力


近代五種は、1964年の東京オリンピックから競技に採用された背景を持ち、フェンシング、馬術、水泳、レーザーラン(射撃・ランニング)という4つの競技から成り立っています。しかし、今回の大会では従来の馬術がオブスタクルに変更されることで、よりエンターテインメント性が増しています。この新しい競技方式は、TBSの人気番組『SASUKE』に着想を得ており、さまざまな障害物をクリアするタイムレースとなっています。選手の走力、腕力、バランスが求められるこの形式は、多くの期待を寄せられています。

大会の詳細


配信情報


  • - プラットフォーム: Locipo、YouTube
  • - 日時: 2025年11月15日 10:00 - 16:30
  • - 配信URL: LocipoYouTube

競技スケジュール


大会は、女子決勝(10時00分~12時00分)と男子決勝(14時30分~16時30分)に分かれて行われます。以下は競技内容の簡単な概要です。

1. フェンシング
トーナメント方式で行われ、選手たちは勝敗に応じてポイントが加算されます。

2. オブスタクル
順番に2人ずつ、設置された8つの障害物をクリアするタイムレースが繰り広げられます。ここでもタイムがポイントとなります。

3. 水泳
ポイントが低い順に6名が200mを泳ぎ、タイムによって得られるポイントが競技を左右します。

4. レーザーラン
ポイントが高い選手からスタートし、600mのコースを5周しつつ射撃を行う、緊張感溢れる競技です。

日本勢の挑戦


近代五種は「キング・オブ・スポーツ」と呼ばれるほどの厳しさがあり、競技を通じて選手たちの真剣な姿勢が感じられます。近年、日本勢が世界との差を縮めつつあることから、今大会も大いに期待が寄せられています。選手たちの活躍を温かく見守り、応援していきましょう。

Locipoの魅力


Locipoは名古屋の主要5局が運営する動画配信サービスで、テレビ番組の見逃し配信やエンタメ、グルメ、お出かけ情報なども楽しむことができます。アプリも利用可能で、最新の情報を手軽にチェックできます。詳細はこちらから確認してください。

皆さんもこの機会を逃さず、近代五種アジア選手権2025のライブ配信をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知県安城 近代五種 アジア選手権

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。