愛を真ん中にする
2025-04-02 11:23:50

新しい時代の幕開け!一般社団法人aiyueyo設立の意義とは

一般社団法人aiyueyoの誕生



2025年4月1日、TUMMY株式会社が運営する「aiyueyo」が一般社団法人として新たな一歩を踏み出します。この新たな組織は、いのちのらしさを尊重し、愛を真ん中に置いた社会を実現することを目的としています。

aiyueyoの理念と活動



aiyueyoでは、約150名のメンバーがそれぞれの「らしさ」を活かしながら、自律的に活動しています。主な取り組みは「愛食」と呼ばれる食体験を中心とし、商品開発やイベント開催、さらにはメディア運営まで多岐にわたります。いのちのつながりを感じ、心もお腹も満たされる体験を提供することがaiyueyoの使命です。

組織形態の転換



従来の運営スタイルでは、資本主義モデルによる制約がありました。しかし、aiyueyoはこの問題を解決すべく、一般社団法人という形態に転換することで、メンバーの自己実現を支援し、活動の本質と組織の形が一致する体制を整えました。これにより、活動がより一層ダイナミックで、メンバー各自の声が反映されやすくなります。

DAOとターコイズ組織の融合



aiyueyoは、DAO(分散型自律組織)の思想を取り入れた「ターコイズ組織」を目指しています。これは上下関係に縛られないフラットな組織運営を実現するもので、メンバーが自ら意思決定に参与できる仕組みを導入しています。従来の資本主義の枠を超え、心の豊かさや個々の「らしさ」を重視した新しい時代の組織モデルです。

意思決定の民主化



aiyueyoの独自の体制として、メンバーは選挙でリーダーを選出し、自治的な意思決定を行います。これにより各自のモチベーションを高めるだけでなく、地域に根ざした活動展開も可能にします。愛本主義を中心に据えたコミュニティづくりを進め、多くの人が自分らしさを見つけられる場所を提供することが目標です。

aiyueyoが目指す未来



aiyueyoのビジョンは「愛本主義」、つまり「いのちを真ん中に置いた社会のあり方」です。ポスト資本主義を見据え、経済の枠を超えた心の豊かさと、個々のらしさを活かした暮らしを互いに支え合う社会を実現したいと考えています。

ここでの活動を通じて、aiyueyoは自分らしさを活かした生き方を支援し、独自の経済圏を作り上げています。たとえば、「愛 食」と題された美味しいイベントや、スキル習得を目指す「スクール事業」、愛本主義の理念を広げるメディア運営など、多様な取り組みが行われています。

設立記念イベント



設立にあたって記念イベントを開催予定です。「ごきげんで生きる私たち」というテーマで、実際にチームaiyueyoが自信を持って進み続けるためのヒントを共有します。このオンラインイベントは2025年4月21日(月)に開催予定で、詳細は公式サイトをご覧ください。

自分らしい働き方に関心のある方へ



また、aiyueyoの入口となる「ナエドコ」プログラムの説明会も行います。自分の働き方や生き方に興味がある方は、ぜひ参加してみてください。

おわりに



aiyueyoは、愛を真ん中にした思いやりにあふれた活動を通じて、新しい社会の土台を築いていきます。私たちの取り組みに賛同し、一緒に「愛本主義」を体現していく仲間を募集中です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 自律型組織 aiyueyo 愛本主義

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。