新スイーツ登場
2025-11-27 15:52:02

名古屋文理大学生が手掛けた新スイーツ『しろふわショコラ』が登場!

名古屋文理大学の学生が挑戦!新スイーツ『しろふわショコラ』



愛知県名古屋市に本社を置くスガキコシステムズが、新しいスイーツ『しろふわショコラ』を12月11日(木)から期間限定で販売します。この新作スイーツは、名古屋文理大学の学生たちが考案したもので、地域に根ざしたコラボレーションの一環として生まれました。

大学とのコラボレーションの背景



スガキヤは「いつもいっしょ。ずっといっしょ。」というブランドメッセージのもと、お客様に新たな美味しさを届けるために様々な取り組みを行なっています。今回は名古屋文理大学の健康生活学部フードビジネス学科の学生たちが中心となり、クリスマスにふさわしいスイーツをテーマに商品開発を進めました。学生たちは約30人のチームに分かれ、11のアイデアを練り上げ、その中からお客様投票で選出された3つの案が商品化されることに。

しろふわショコラの魅力



『しろふわショコラ』は、ふわふわのホワイトチーズケーキとザクザクのビスケットが楽しめるスイーツです。コロンとした丸い形のスガキヤソフトクリームに、温かいビターチョコレートソースを自分でかけるスタイルが特徴で、冷たいクリームと温かいソースが溶け合うことで、心温まる新しい体験が広がります。価格は390円(税込)。

クリスマス特別セットも登場



さらに、『しろふわショコラ』と人気のミニラーメン、ミニ五目ご飯がセットになった特別メニューも690円(税込)で登場します。これはスガキヤの魅力を一度に体験できる嬉しいセットです。

学生たちの想い



考案した学生たちは、クリスマスに温かい気持ちになってもらいたいという想いでこのスイーツを制作しました。甘さと温かさを兼ね備えたデザートは、ユーザーの方々に新たな楽しみを提供することでしょう。また、「冷たい、温かい、ザクッ、トロッなど、様々な感覚が楽しめる」といった高評価も得ており、多くの人に親しまれることが期待されています。

販売情報と店舗



『しろふわショコラ』は、2025年12月11日(木)より販売が開始され、在庫がなくなり次第終了となりますので、ぜひお早めにお試しください。ただし、販売店舗はスガキヤの一部に限られるため、詳しい情報は公式ウェブサイトをご確認ください。

名古屋文理大学とは



名古屋文理大学は、「食」や「栄養」、そして「情報」に特化した教育を行う大学です。学生たちは、管理栄養士やフードビジネスの専門家を目指し、高い専門性を身につけています。メディア関連のクリエイターや技術者の育成にも力を入れています。

まとめ



名古屋文理大学生が手がけた『しろふわショコラ』は、スガキヤの店舗で新たなクリスマススイーツとして登場します。この機会に、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。ほっこりとした温かいスイーツが、冬の訪れを一層魅力的に演出してくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: スガキヤ クリスマススイーツ しろふわショコラ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。