「キキNavi」新機能
2025-05-01 10:29:16

IT管理の新時代へ!「キキNavi」に法人向けルーター設定変更機能追加

リモート管理サービス「キキNavi」で業務の効率性が向上



株式会社バッファローが提供するリモート管理サービス「キキNavi」が、2025年秋に法人向けルーター「VR-Uシリーズ」の一括設定変更機能を新たに追加することを発表しました。このアップデートは、特に多店舗展開を行う企業やサービス業の運営において、ネットワーク管理者の負担を大きく軽減することが期待されています。

「キキNavi」とは?


「キキNavi」は、インターネットを通じてさまざまなデバイスの管理を行うためのリモート管理サービスです。これは、管理者が遠隔地からでも NAS(ネットワークアタッチトストレージ)、法人ルーター、アクセスポイント、スマートスイッチなどの機器の状態を常に確認できるようにするものです。特に、HTTPS通信が可能な環境下であれば、特別なネットワーク設定を行うことなく利用できるのが特徴です。障害が発生した際には、直ちに管理者に通知が行われるため、迅速な対応が可能です。

新機能の詳細


新たに追加される一括設定変更機能では、CLI(コマンドラインインターフェース)コマンドをテキスト形式で保存したファイルを「キキNavi」に登録することで、選択したルーターに対して一括で設定を行うことができるようになります。また、デバイス一覧には、ホスト名やシリアル番号、設置場所などの情報をCSV形式で出力できる機能も搭載されます。これにより、拠点が分散する企業でも、効率よくルーターの設定管理が行えます。

設定可能項目と対応機種


一括設定で可能な項目は多岐にわたり、インターネット設定、LAN設定、ルーティング設定、ファイアウォール設定、UTM設定、VPN設定、ネットワーク設定、Wi-Fi設定、管理設定などが含まれます。対象となる機種には、VPNルーターの「VR-U500X」や「VR-U300W」があります。これらは、状況に応じたネットワーク管理を効率的にサポートします。

「キキNavi」のメリット


この新機能を使用することで、ネットワーク管理者は、店舗や拠点ごとに異なる設定作業から解放され、時間と労力を大幅に削減できるでしょう。例えば、コンビニエンスストアや飲食店などの多店舗展開を行う企業では、統一的な設定が求められるため、一括設定機能は非常に有益です。

今後の展望


株式会社バッファローは、今後も「キキNavi」の機能拡充を図るとともに、法人向けのリモート管理をさらに利便性の高いものにしていくことを目指しています。リモート管理の導入は、ネットワーク管理の効率化だけでなく、ビジネスチャンスの拡大にもつながることでしょう。

まとめ


便利さと効率性を兼ね備えたリモート管理サービス「キキNavi」は、法人向けルーターの一括設定変更機能の導入により、ネットワーク管理者の業務負担を大きく軽減します。今後のアップデートに期待が寄せられる中、ぜひこのサービスを活用して、管理業務の効率化を図りましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: バッファロー リモート管理 キキNavi

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。