アジア太平洋地域の企業向けセキュリティ評価サービス、BBSecが新たに開始
株式会社ブロードバンドセキュリティ(以下、BBSec)は、アジア太平洋地域における企業の海外拠点向けに、最新のセキュリティ評価サービス「セキュリティ・オンサイトアセスメント」を提供開始すると発表しました。このサービスは、日系企業が直面するセキュリティ課題を解決するために、現地法人を対象とした専門的な評価を行うもので、特に昨今増加しているランサムウェアによる被害を防ぐことを目的としています。
海外拠点のセキュリティ対策の重要性
日本企業が多く展開している海外拠点でのセキュリティ強化は、企業経営における重要な課題となっています。海外でのデータ漏洩やサイバー攻撃は増加傾向にあり、実際にWAN経由でのデータ詐取やダークウェブへの情報漏洩が報告されています。特に、サプライチェーンのなかで最も脆弱な部分が攻撃されることで、企業全体の機能に深刻な影響を及ぼすこともあるため、対策が求められています。
BBSecの新サービスとは
「セキュリティ・オンサイトアセスメント」は、BBSecの専門家が海外拠点に直接訪問し、独自の評価基準に基づいてセキュリティ状況を評価します。評価はチェックリストに従い、1から5の指標によって行われ、短期間での改善計画書も提供するため、迅速な対応が可能です。このサービスにより、企業は経営リスクを低減し、ガバナンスを強化することができます。また、その際には現地の法規制や商習慣にも配慮した評価が行われるため、実用的なアドバイスが期待できます。
BBSecのビジョンと今後の展開
BBSecは、便利で安全なネットワーク社会の実現を目指す「Vision 2030」というビジョンを掲げており、その中でも特にサプライチェーンを狙った攻撃の解決を重視しています。現在、中国、ベトナム、タイ、インドネシアなどの国々でサービス提供を開始しており、今後もグローバルCSIRT運用支援を拡充する計画です。
サイバーセキュリティへの包括的アプローチ
BBSecは、セキュリティオペレーションセンターや広域的な検知・対応サービスを通じて、国内外のセキュリティ運用を統合した一体的なサービスを提供することを目指しています。これにより、企業は効果的なインシデント対応が可能となり、さらなる安全性の向上が期待されます。
BBSecについて
2000年に設立されたBBSecは、トータルセキュリティサービスプロバイダーとして広範なサービスを展開しています。セキュリティ診断から事故発生時の対応、24時間体制での運用まで、さまざまなニーズに応えています。後れを取らず、より多くの企業を悪意ある攻撃者から守るため、継続的にサービスの革新を追求しつつ、便利で安全なネットワーク社会の実現に向けて邁進しています。