名古屋ロボットフェア
2025-03-03 08:34:33

中小製造業に特化したロボット導入フェアが名古屋で開催!

中小製造業向けロボット導入お悩み解決フェア



中小製造業の経営者や関係者の方々に向けて、2025年3月12日(水)に名古屋駅前のウィンクあいちで、「中小製造業経営者のためのロボット導入お悩み解決フェア」が開催されます。本イベントでは、導入方法がわからないという悩みを持つ方々に、実践的な知識を提供します。

イベントの魅力


本イベントの目玉は、特別講師として株式会社船井総合研究所の徳竹氏をお招きし、協働ロボットを利用した生産性向上の秘訣を解説していただける点です。講演だけではなく、実際に当社が取り扱うROKAE協働ロボットのデモンストレーションや、初心者にも優しいスターターキットの紹介など、盛りだくさんの内容が用意されています。

参加対象者は、中小製造業の経営者や経営幹部、協働ロボットの導入を考えている担当者、また自動化支援を行うSIerの方々です。この機会に、専門家から直接学ぶことで、貴社の製造工程を見直す絶好のチャンスです。ご参加は無料ですが、事前の申し込みが必要になります。

開催概要


  • - 日時: 2025年3月12日(水)13:00〜17:00
  • - 会場: ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)
- 13F/1309(デモ展示)
- 1303(セミナー)

尚、今回は会場での開催のみで、オンラインでの参加(ウェビナー)はありませんのでご注意ください。

セミナー内容


第一部: ROKAEからのQ&A


ROKAEのメーカー担当者が、協働ロボットに関する素朴な疑問にバシッと回答。

第二部: ロボット活用の成功法則


中小製造業がロボットをどのように活用して成功を収めるのか、船井総合研究所の徳竹氏が解説します。

第三部: 技術者視点からのARAE協働ロボットの利点


IDECファクトリーソリューションズの小林氏が、選ばれる理由についてお話しします。

実機デモンストレーション


当日は、ROKAEの最新技術を体感できる様々なデモが行われます。
  • - 協働ロボット スターターキットによるロボット動作
  • - ギア嵌合の実演
  • - ダイレクトティーチングの体験

申し込み方法


参加は無料ですが、事前の申し込みが必須です。定員は50名で、定員に達した場合は抽選となりますのでお早めにお申込みください。申し込みの締切は2025年3月10日18:00です。

主催者であるIDECファクトリーソリューションズの取り組みや、協働ロボットに対する情熱が詰まった内容となっています。製造業の未来を見据えて、ぜひご参加ください。

詳細や申し込みは、公式サイトをご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋イベント 協働ロボット 自動化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。