「こびとづかん」延長開催
2025-05-14 11:55:51

愛知・日本モンキーパークで「こびとづかん」イベントが延長開催!

愛知・日本モンキーパークで開催中!「こびとづかん」と一緒にコビトを探し出そう



愛知県犬山市にある日本モンキーパークでは、2025年6月1日まで「こびとづかん」とのコラボレーションイベント「こびとさがし」が延長開催されています。本イベントは、児童書「こびとづかん」とのコラボレーションによって、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。

イベントの概要


このイベントは、施設内に隠れたいくつかの「コビト」を探し出し、スタンプを集めるスタンプラリー形式。参加者は冊子の地図を使いながら、コビトを見つける冒険に挑んでみましょう。

開催日時は2025年3月15日から6月1日まで。平日は10:00~16:00まで、土日祝は9:30~17:00までの時間で行われています。参加受付は閉園の1時間前まで可能です。

スタンプラリーの詳細


スタンプラリーの参加費用は800円で、新たなエクストラコンテンツ「もっとこびとさがし」を追加することで、合計1,300円になります。エクストラコンテンツにはスマートフォン用の音声ARアプリ「SARF」が必要で、参加者は自身のスマートフォンにアプリをダウンロードする必要があります。なお、アプリのダウンロードや通信料は参加者の負担となります。

このスタンプラリーに参加すれば、全てのスタンプを集めた方にオリジナルの缶バッジ(全4種)をプレゼント。また、5月17日からは新しいスタンプが1つ追加されることが決まっており、クリア特典として缶バッジに加えオリジナルステッカーもプレゼントされます。

オリジナルステッカーとエクストラコンテンツ


スタンプラリーに参加することで手に入るオリジナルステッカーは全4種。どの種類が当たるかはお楽しみです。

一方、エクストラコンテンツでは、「SARF」アプリを使い、園内の9か所を巡ることで、ここでしか聴けない音声「こびと情報」を楽しむことができます。隠れコビトを見つけることで、オリジナルトートバッグも手に入ります。

「こびとづかん」とは


「こびとづかん」は2006年に初めて出版され、累計310万部を超える人気を誇る絵本シリーズです。ストーリーは、主人公が冒険しながら不思議な生き物「コビト」を見つけていく様子を描いています。子どもたちの間では「こびと探し」の遊びが広まり、多くの家庭での話題となっています。

まとめ


「こびとづかん in 日本モンキーパーク」のイベントは、家族で楽しめる内容が詰まっています。新たなスタンプや特典を手に入れて、思い出に残る冒険をぜひお楽しみください!

詳細は公式HPをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本モンキーパーク こびとづかん SARF

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。