愛知・豊橋駅で輝く冬のイルミネーション
愛知県豊橋市で冬の風物詩とも言える「とよはしキラキラ☆イルミネーション2025」が、今年も開催されます。日時は2023年11月21日から2024年2月14日までのバレンタインデーまで。豊橋駅東口を中心に、まちなか全体を彩る約17万8千球のイルミネーションが、毎晩午後5時から午前0時まで点灯します。その美しい光景は、まるで冬の魔法のように街を華やかに染め上げます。
メインエリアのテーマ「とよはしの海に広がる光」
特に注目すべきは、東口ペデストリアンデッキを中心としたメインエリアです。こちらは「とよはしの海に広がる光」をテーマに設置されており、豊橋の美しい海をイメージしたデザインが施されています。NHKの連続テレビ小説「エール」のロケ地にもなった表浜海岸や三河港を思い起こさせる波や生き物のイルミネーションが設置されています。アニメ「エール」をテーマにしたフォトスポットやプロジェクションマッピングもあり、訪れた人々は幻想的な雰囲気に包まれます。また、ドレスのように見えるオブジェや、触れると色が変わるハート型のオブジェなど、見どころは盛りだくさんです。
点灯式も特別なひと時
イルミネーションの開始を祝う点灯式は、初日の11月21日に行われました。この日は午後5時から、東口ペデストリアンデッキにてジャズの生演奏と共にカウントダウンが行われました。吹奏楽団「アンサンブルそれいゆ」の美しい音楽が流れる中、観客はこの特別な瞬間を楽しみました。音楽と光が融合する贅沢な時間が提供され、参加者たちの心を温めました。
フォトコンテスト開催中
イルミネーションの開催にあわせて、「とよはしキラキラ☆イルミネーション実行委員会」主催でフォトコンテストも実施されています。このコンテストは、イルミネーションの期間中である2023年11月21日から2024年2月14日まで応募可能です。応募方法はシンプルで、Instagramで「@toyohashi_machinaka」をフォローし、ハッシュタグ「#とよはしキラキライルミネーション2025」を付けて、対象エリア内のイルミネーションの写真を投稿すること。応募は1人1作品まで、優秀な作品には素敵な賞品が贈られます。冬の寒さを忘れさせてくれるイルミネーションの中で、あなたの最高の一枚をぜひ応募してください。
お問い合わせ
このイルミネーションについてのお問い合わせは、豊橋市都市計画部まちなか活性課(電話:0532-55-8101)まで。また、フォトコンテストに関しては、豊橋まちなか活性化センター(電話:0532-55-6666)までご連絡ください。冷え込みの厳しい季節にこそ、豊橋のまちなかで心も体も温まる素晴らしい体験をしに来ませんか?