名古屋グランパスとトヨタの特別オークションについて
名古屋グランパスとトヨタ自動車が共同で開催する「GRAMPUS AND TOYOTA UPCYCLE SPECIAL AUCTION」が、2025年4月7日からの第1弾、そして4月14日からの第2弾の2回にわたり行われます。このオークションは、HATTRICKの運営するスポーツチーム公認オークションの一環で、ファンや地域の方々に楽しんでもらえる特別なイベントです。
アップサイクルとは?
アップサイクルは、不要になったものを再利用し新たな価値を生み出す取り組みです。名古屋グランパスは2020年からSDGsに取り組み、地域密着の理念を大切にしながら持続可能な社会を形成するための活動を進めています。この度、トヨタ自動車のアップサイクルプロジェクトと連携し、地域の皆さんが参加できるオークションを開催することになりました。
どんな商品が出品されるの?
オークションでは、過去に選手たちが着用したユニフォームや、トヨタ自動車の製造工程で発生した廃材を用いた特製アップサイクルバッグなどが出品されます。第1弾では、全選手のサイン入りアイテムや、一部選手のサイン入りバッグが登場し、第2弾では落札後に希望選手のサインを入れることができる形式のアイテムが提供されます。
出品されるバッグは以下の種類です:
- - GRAMPUS AND TOYOTA UPCYCLE ナイロンナップサック
- - GRAMPUS AND TOYOTA UPCYCLE ドッキングナイロントートバッグ
- - GRAMPUS AND TOYOTA UPCYCLE レーザナップサック
- - GRAMPUS AND TOYOTA UPCYCLE ドッキングレーザトートバッグ
オークションの詳細
オークションは、以下の時間で開催されます。
- - 【第1弾】2025年4月7日(月)18:00 ~ 2025年4月13日(日)22:00
- - 【第2弾】2025年4月14日(月)18:00 ~ 2025年4月20日(日)22:00
オークションページは以下のURLからアクセスできます。
ぜひご覧になって、応援したい選手のサインが入ったアイテムを手に入れてください!
デザイナーと制作チーム
今回のアップサイクル商品のデザインは、デザインエージェンシー「ConcePione」によって手掛けられています。このエージェンシーは、一法師拓門氏が代表を務め、様々なデザインプロジェクトを通じて廃材を価値あるものに変換する取り組みを行っています。特に彼は、Z世代クリエーターとして注目され、多数の実績を持っています。
HATTRICKの役割
バリュエンスジャパンが運営する「HATTRICK」は、スポーツチームやアーティストと連携し、希少価値のあるアイテムの出品を行うプラットフォームを提供しています。これにより、ファンや地域の皆さまが直接交流し、持続可能な文化を育むプロジェクトを推進しています。
おわりに
名古屋グランパスとトヨタ自動車、HATTRICKによるこのアップサイクル特別オークションは、地域とファンをつなぐ素晴らしい機会です。持続可能な社会の実現に向けた一歩を踏み出すため、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。皆さんの応援をお待ちしております!