モノタロウが計測器・測定器校正サービスをリニューアル
株式会社モノタロウは、2025年9月30日より計測器・測定器校正サービスをリニューアルします。この新サービスは、従来よりも多くのブランドやアイテムに対応し、幅広い測定用品を扱うことが可能となり、現場で働く皆様をしっかり支えます。
新サービスの背景と必要性
近年、製品の品質管理がますます重要視される中で、計測器や測定器の「校正」が必要不可欠な作業として認識されています。校正とは、実際の測定機器が正確な値を記録しているかどうかを確認するための作業です。この作業により、測定器の摩耗や破損、経年による影響を検知し、適切な品質を維持することが求められます。特に納品先企業からの校正証明書の提出が必要となるケースも増加しており、モノタロウはこれに応えるべくサービスのリニューアルを決定しました。
リニューアルされた校正サービスの特長
モノタロウの新しい計測器・測定器校正サービスでは、次のような特長があります。
1.
簡単なお問い合わせ:ECサイトの専用フォームを利用することで、必要な情報を簡単に記入し、見積もりを依頼できます。専門知識を持ったスタッフが適切な提案を行います。
-
サービス紹介ページ
2.
複数メーカー対応:モノタロウブランドを含むさまざまな計測器に対応可能で、1つの窓口でまとめて依頼できます。現地校正も相談に応じます。
3.
定期校正の期限管理:定期校正サービスを利用すると、校正期限の1ヵ月前にお知らせが届くため、管理コストの削減に役立ちます。このサポートは、法人会員の方に提供されています。
ご利用の流れ
サービスを利用する際のステップは以下の通りです:
1. 専用フォームに必要情報を入力し送信。
2. モノタロウから仮見積書と送付先をメールで案内。
3. 校正を希望する計測器を指定の送付先へ発送。
4. 依頼品が到着後、専門スタッフが最終見積もりをお知らせ。
5. 校正作業が完成後、校正証明書と共に計測器を返却。
注意点
校正結果が不合格となった場合、当社から不合格ポイントを含めてご連絡します。修理の依頼については校正結果に基づいて別途相談となります。また、校正証明書のサンプルはサービスページに掲載されていますので、事前にご確認ください。
株式会社モノタロウについて
モノタロウは、切削工具や研磨材など2,637万点の間接資材を取り扱う企業です。お客様の生産性向上を目指し、資材調達ネットワークの革新を図ることを企業理念に掲げています。2025年6月末時点での登録ユーザーは1069万、連結売上高は2881億円に達しています。さまざまな業種のお客様に幅広くご利用いただいており、他では見つからない商品を提供することで、事業の効率化に貢献しています。
新たに始まるモノタロウの計測器・測定器校正サービスは、現場で働くスタッフの強力なサポート役となることでしょう。