ダンボールパーテーション
2025-04-02 11:06:15

ダンボールが変える保育現場!新しいサイズのパーテーション登場

多様なサイズで保育現場をサポート!



トミタパックス株式会社が新たにリリースしたダンボール製パーテーションは、保育現場のニーズに応えるために開発されました。従来の1サイズのみの提供から、LサイズとXLサイズの新しいラインナップを追加することで、より広い空間を仕切りたい保育士さんの要望に応えることが可能になりました。

新商品概要


  • - パーテーション3枚セット Lサイズ (780mm x 790mm x 225mm)
  • - パーテーション3枚セット XLサイズ (1100mm x 790mm x 225mm)

どちらのサイズも、シンプルな無地と星やハートなどの可愛い柄が切り抜かれたデザインの2種類を用意しています。

punnyほいくとは


「punnyほいく」は、保育士さんの意見を参考にしたダンボール遊具専門ブランドです。保育園や幼稚園で使用されることを前提に、使いやすさや安全性を追求して開発されています。ダンボールは一般的な素材で、親しみやすい触感を持ちつつ、子供たちにも安心です。

環境への配慮


この商品は環境保護にも配慮しており、全てダンボール製で製造されています。使い終わった後は資源ごみとして簡単に廃棄できるため、エコロジカルな選択肢としても優れています。

安全と耐久性


幼い子供たちが使用することを考慮し、設計には柔らかくて軽いダンボール材を使用しています。痛みやすい発傷リスクを軽減し、安全に楽しむことができます。数多くの保育園でテストされた結果、約200名の園児たちに8ヵ月以上適切に使用されている実績まであるため、安心してお使いいただけます。

組み立てに便利


組み立てはとてもシンプル。接着剤や工具は必要なく、すぐに使用できるため、園での導入も簡単です。大人でも使える丈夫な設計で、家でも活用できるアイテムです。

70年の歴史をもつ企業


トミタパックスは、ダンボールの製造一筋で70年。その経験を活かして、今後もさらなる商品開発を進める予定です。また、2024年10月にはFSC認証を取得し、持続可能な製品作りにも力を入れていきます。

公式オンラインショップ


製品は公式オンラインショップ「TOMITA ダンボール遊具・家具」で購入できます。興味のある方はぜひ訪れてみてください。

公式オンラインショップはこちら

また、愛知県半田市では、ふるさと納税の返礼品としても新商品を登録中です。詳細はサトフルのサイトで確認できます。

ふるさと納税サイトはこちら

保育現場のニーズをしっかりと捉えたトミタパックスの新しいパーテーション。きっと園児たちの楽しい時間を創造する一助となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ダンボールパーテーション トミタパックス 保育用品

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。