steer株式会社が「steer pro」を開始
2025年7月1日(火)、steer株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤広大)が、新たに経営人材支援サービス「steer pro」を提供開始します。このサービスは、複雑化する経営環境に銀行業界が直面する「実行リソースの不足」を解決するために設計されています。
steer proの概要
「steer pro」は、クライアント企業のニーズに応じた柔軟な人材支援を可能にするため、2つの主要サービスで構成されています:プロシェアとエグゼクティブサーチ。
プロシェア
プロシェアは、横断的なプロジェクトの推進を支援します。ハイスキルなプロフェッショナルを業務委託で提供することで、雇用では困難な競争力のある人材が実務的なサポートを提供します。
業務委託契約ならではの柔軟性を生かし、プロジェクトごとに必要な支援を調整できるため、効率的且つ効果的な経営が可能です。
エグゼクティブサーチ
次にエグゼクティブサーチは、社会インフラを支える企業を対象に、ミドルからハイクラスの人材を紹介します。経営層や事業部長、専門的な領域におけるスペシャリストを対象に、事業成長に欠かせない適切な人材を提供。特に、建設、不動産、インフラ、メーカー分野での強みを持っています。
立ち上げの背景
steer株式会社は、「まちをつくるを人で支える」という理念のもと、採用や組織強化に取り組んできました。しかし、多くの企業が直面する「採用だけでは解決できない課題」が存在することに気付かされました。現在、企業は脱炭素やESG、サステナビリティ、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進といった複雑な課題に直面しています。それに伴い、柔軟な人材確保と迅速な意思決定、実行が求められています。
steer proが解決策を提供
「steer pro」は、こうした状況に応じたサービスを提供します。経営層や専門家との契約は、貴社のニーズに応じて調整可能で、限られた期間や具体的なプロジェクトに対する施策として極めて効率的です。
事業責任者の水谷丈晴さんは、「街づくりに寄与する企業様へ、より複雑な経営課題を解決できる新たな支援を始めました。既存の人材紹介事業と相乗効果を出しつつ、さまざまな側面から企業をサポートする存在になりたい」とコメントしています。
stear株式会社について
この会社は2022年12月に設立され、エージェント事業やエリアクリエイション事業、HRソリューション事業を展開しています。 URLは
公式サイト です。
企業の未来を共に築く
「steer pro」は、単なる人材提供にとどまらず、確実な成果を生み出すパートナーとして機能します。経営課題に対する専門知識を持ち、実行力に自信を持った外部チームとして、企業様の成功に貢献することを目指しています。このサービスによって、複雑な経営変革に直面する企業の方々が、必要なときに必要な専門性を手に入れ、一歩一歩挑戦を続ける手助けをいたします。