2025年 郡上ODORIがやってくる!
岐阜の夏の風物詩、「郡上おどり」と「白鳥おどり」が一堂に会する「郡上ODORI」が、2025年5月10日と11日に名古屋と岐阜で開催されます。このイベントは、踊りが初めての方や小さなお子様でも楽しく参加できる内容が揃っており、家族での思い出作りにぴったりです。
日程と会場
「郡上ODORI」は2025年の5月10日(土)と11日(日)に行われます。10日は名古屋市のHisaya-odori Parkのミズベヒロバとメディアヒロバで、11日は岐阜市のみんなの森ぎふメディアコスモスのみんなの広場カオカオで開催されます。
古くから親しまれている「郡上おどり」と「白鳥おどり」は昼間に行われるため、家族での参加がしやすいのが特徴です。特に、普段は水の都合で入れないミズベヒロバが踊りの会場として使用されるため、特別な体験ができるチャンスになります。
夏の思い出を作る絶好の機会
「郡上ODORI」では、お子様連れの家族も楽しめるように、踊り教室が設けられています。これは「郡上おどり保存会」と「白鳥踊り保存会」から指導を受けるもので、初心者でも安心して参加できます。お子様が踊りを楽しむ姿を見ながら、一緒に思い出を作ることができるのは、親にとっても嬉しい経験となるでしょう。
さらに、「白鳥おどり」はその名の通り「世界最速の盆踊り」として知られ、連綿と受け継がれた400年以上の歴史を持っています。その軽快なリズムに身を委ねて、思う存分楽しみましょう。
楽しいイベント内容
「郡上ODORI」には親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさんです!
- - 親子おどり教室:初めて踊る方でも安心して参加できる教室です。
- - 子ども縁日:射的や輪投げ、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣りなど、小学生以下のお子様が楽しめる遊びが揃っています。
- - 踊り横丁:岐阜の食材を使った特産品やグッズが並ぶお店が立ち並びます。
また、会場内では郡上のデザインを施したオリジナルのてぬぐいも販売され、参加者だけの思い出の品を手に入れることができます。
地域とのつながり
オドルキカク株式会社が主催する「郡上ODORI」は、地域の文化を深く理解し、楽しむことができるイベントです。ここでは、地域の人々や企業との交流も図られ、参加者が心から楽しむことができる場を提供します。このイベントを通じて、多くの笑顔と温かい心がつながり、地域社会が一つにまとまる様子をぜひ体験してみてください。
まとめ
「郡上ODORI」は、家族で楽しみながら伝統文化を体験できる素晴らしい機会です。まだ参加したことがない方も、今年の夏にぜひ素敵な思い出を作りに、岐阜と名古屋の会場を訪れてみてはいかがでしょうか。東海エリアの夏が、「郡上ODORI」で始まること間違いなしです!