春日井製菓とWリーグ
2025-10-16 12:21:43

春日井製菓が女子バスケット界のオフィシャルパートナーに!

春日井製菓株式会社が女子バスケットボールの最高峰であるWリーグの2025-26シーズンにおいて、オフィシャルパートナーとして名を連ねることになりました。国立代々木競技場にて開催されるオールスター大会の冠スポンサーも務めることが決定し、2025年10月13日に行われた記者会見でこの重要な発表がされました。

春日井製菓の理念とWリーグの共鳴


創業から97年を迎える春日井製菓は、お菓子を通して人と人を繋ぐことを目指しています。この理念は、Wリーグが掲げる「バスケットボールを通じて人々に元気や感動、勇気を届ける」という考え方と共通しています。これを背景に、春日井製菓はWリーグとのパートナーシップを選びました。来場者数が年々増加しているというWリーグの成長に乗じて、会社としてもさらなる発展を目指しています。

3年連続のオールスター冠スポンサー


春日井製菓は、2026年5月3日に国立代々木競技場第二体育館で行われる『Wリーグオールスター2025-26 in 代々木』でも3年連続の冠スポンサーを獲得しました。これにより、選手たちとファンとの繋がりを強化し、会場での楽しさを増進する取り組みを予定しています。来場者へのお菓子プレゼントやSNSを利用したキャンペーンも計画されており、春日井製菓のお菓子が多くの笑顔を生み出すことを期待しています。特に人気の『つぶグミ』や『黒あめ』などが、観戦の場でも楽しみを提供します。

春日井製菓の誇る商品とは


春日井製菓は、1928年に愛知県名古屋市で設立された歴史ある菓子メーカーです。キャンディやグミ、ラムネ、こんぺいとう、さらには豆菓子など多様な商品を製造し、幅広い年齢層に支持されています。代表的商品としては『つぶグミ』や『キシリクリスタル』、『黒あめ』があり、長年にわたり多くの人々に愛され続けています。

品質へのこだわり


春日井製菓は、国際的な食品安全マネジメントシステム「FSSC22000」と品質マネジメントシステム「ISO9001」を取得しており、品質管理と安全性においても高い基準を保持しています。このような企業姿勢が、多くのファンからの信頼を得る要因ともなっています。公式ホームページも運営しており、さらに多くの情報を提供しています。

春日井製菓がWリーグとともに歩むことで、人々に笑顔を届ける新たなステージが開かれます。これからどのような展開が待っているのか、要注目です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: バスケットボール 春日井製菓 Wリーグ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。