新エリアオープン!
2025-03-10 10:23:23

名古屋アンパンマンこどもミュージアム、15周年記念で新エリアオープン

名古屋アンパンマンこどもミュージアム、さらなる楽しさを提供!



今年、名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークが15周年を迎え、2025年4月11日(金)に新エリア「みんなのまちのかくれんぼ」をオープンすることを発表しました。この新しいエリアは、子どもたちにワクワクする体験を提供することを目的としています。

新エリア「みんなのまちのかくれんぼ」の魅力



このエリアでは、迷路のようにつくられたアンパンマンの街を散策し、隠れているキャラクターたちを見つけるデジタル遊びが楽しめます。街中には驚くべき160カ所のタッチポイントがあり、窓や扉を開けると可愛らしい声を上げるキャラクターたちが姿を現します。どのキャラクターに出会えるのか、何が起きるのか、子どもたちの期待感は膨らむばかりです。

この新たなかくれんぼエリアは、屋内に位置しているため、天候に左右されることなく快適に遊ぶことができます。特に子どもたちにとって素晴らしい環境を提供することがこのエリアの魅力となっています。

また、別のエリアでは、ばいきんまんになった気分で、バイキンメカ作りに挑戦することもできます。ココロとカラダが高鳴る新体験は、親子で楽しめること間違いなしです。

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークの基本情報



  • - 所在地: 三重県桑名市長島町浦安108-4(ナガシマスパーランド正面ゲート隣)
  • - 営業時間: 10:00~17:00(最終入場16:00)
  • - 入場料金: 現在の2,000円(税込)から変動価格制に移行。1歳以上は2,200円(税込)~2,400円(税込)。1歳未満は無料ですが、1歳から小学生のお子さまには入場記念品が付いてきます。また、やなせたかし劇場の鑑賞には別途劇場鑑賞チケット(500円(税込))が必要です。

チケットの購入は日付指定のWEBチケットが推奨されています。入場希望日の7日前の15時から販売が開始されますので、事前の確認をお勧めします。

まとめ



名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークの新エリア「みんなのまちのかくれんぼ」は、子どもたちにとって特別な体験を提供する場所です。親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさんのこのミュージアムで、ぜひ素敵な思い出を作りましょう。公式ホームページも要チェックです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋アンパンマン こどもミュージアム かくれんぼ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。