ファイテックの新認証
2025-10-18 14:21:19

愛知のファイテックがISO 9001:2015認証を取得し防災へ新たな挑戦

愛知県大口町の株式会社ファイテックがISO 9001:2015認証を取得



愛知県丹羽郡大口町に位置する株式会社ファイテックが、品質マネジメントシステムの国際規格「ISO 9001:2015」の認証を取得しました。この認証は、同社が提供する消火・防災製品の製造と販売における品質の確保を国際的に認められたことを意味しています。

企業理念と品質向上への取り組み



ファイテックの企業理念は「火災から一人でも多くの命を守る」ことです。この理念の下、同社は常に製品とサービスの品質を向上させる努力を重ねてきました。今回のISO認証取得は、その努力の成果であり、安全で信頼性の高い製品をお客様に提供するための体制を確立したことが評価された結果です。

ファイテックが手掛ける製品には、「ファイテック投てき用消火用具」や「Forest Defender」といった森林火災対策用の消火剤もあります。独自の技術を駆使したこれらの製品は、革新的な防災ソリューションを提供しており、今後より一層の品質管理を進めていく予定です。

国際的な展開と社会貢献へのVision



代表取締役の林富徳氏は、2025年9月にニューヨークで開催される国連総会に出席し、気候変動や森林火災というグローバルな課題について議論を行いました。この場では、ファイテックの取り組みや、災害多発地域への技術提供についての説明が行われる予定です。

また、同社は各国政府機関やJICAとの連携を強化し、世界中の火災被害を低減するために尽力しています。さらに、削減されたCO₂量に基づくカーボンクレジットの創出を目指しており、カーボンオフセットの実現に向けた取り組みも進めていきます。

ISO認証の詳細



認証の概要は以下の通りです:
  • - 認証規格:ISO 9001:2015(品質マネジメントシステム)
  • - 認証番号:GIJP-1913-QC
  • - 認証機関:株式会社GCERTI-JAPAN
  • - 初回認証日:2025年9月19日
  • - 有効期限:2028年9月18日
  • - 認証範囲:消火用具・防災製品の設計、開発、製造および販売

この認証を機に、社内の品質マネジメント体制はさらに強化され、研究開発から販売、アフターサポートまでのすべてのプロセスが見直されます。ファイテックは、国際的な防災・減災のリーディングカンパニーとしてさらなる成長を目指しているのです。

ファイテックの製品とサービス



株式会社ファイテックは、消防関連化学製品の製造を行う企業で、愛知県大口町に本社を構えています。国内外の48か国に展開し、主力製品には「天ぷら油用消火剤」や「業務用消火スプレー」で知られる他、ヘリコプター用の消火剤注入システム「FEI(Fitech Easy Injection)」といった先進的な技術も開発しています。

最近では、AI・ITの領域にも進出し、宅配ボックスのAIパスワード管理システム「Passluck」を2024年11月にローンチしました。このシステムは、近年増加している宅配ボックスの不法占拠や無断使用といった問題を解決し、利便性と安全性を兼ね備えています。

最後に



ファイテックはその防災技術を基盤に、社会課題の解決に向けたイノベーションを進め、持続可能な社会の実現に貢献することを誓っています。今後の取り組みに期待が高まります。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ファイテック 防災技術 ISO 9001

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。