メトリーの出展秘話
2025-08-26 14:41:35

メトリーが業界の未来を切り開く—産業DX総合展2025東京での出展動向

メトリーが業界の未来を切り開く



2025年7月30日から8月1日、東京ビッグサイトで開催される『産業DX総合展2025東京【夏】』に、産業用製品検索サービス『メトリー』が出展しました。運営元のZAZA株式会社は、製造業に特化したオンラインプラットフォームの重要性を広め、業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する事を目指しています。

メトリーとは



メトリーは、日本国内で最も大規模な産業用製品検索サービスです。エンジニアや研究者、購買担当者たちに向けて、測定器、センサ、建材、素材、化学物質をはじめ、さまざまな産業製品が掲載されています。総計で7,000ものカテゴリーにおよび、80,000社以上のメーカーと代理店が参加しています。

このサービスは、製造業界における製品調達や技術情報の効率的な収集を実現するもので、特にデジタル化が急務とされる現在、重要な役割を果たしています。

出展の目的



今回の産業DX総合展におけば、メトリーが製造現場にどのような価値を提供できるかを、実際に関係者に直接伝える貴重な機会となりました。デジタルトランスフォーメーションは、業界全体の生産性や効率を向上させるためのカギとなる取り組みです。この出展を通じて、訪問者にメトリーの強みや活用方法を紹介できました。

開催概要



  • - イベント名: 産業DX総合展2025東京【夏】
  • - 日時: 2025年7月30日(水)~8月1日(金) 10:00~17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト
  • - 公式ウェブサイト: 産業DX総合展2025東京

このイベントでは、多くの業界関係者が集まり、新しい製品やサービスを探し、意見交換をする場として大いに賑わいました。私たちも多くのフィードバックを得ることができ、今後のサービス改善に繋げていく予定です。

今後の展望



メトリーは、今後も各種展示会への参加を続け、製造業界のニーズに応える新機能の開発に着手していきます。いただいたフィードバックを基に、より使いやすいプラットフォームを目指し、業界全体のDX推進に貢献していく決意です。

私たちZAZA株式会社は、デジタル技術を通じて未来の産業の在り方を実装し、BtoBの領域での取引革新を目指しています。

会社概要



ZAZA株式会社は、愛知県名古屋市に本社を構える企業で、2017年に設立されました。『未来を実装する。』をモットーに掲げ、製造業向けのDXプラットフォーム『メトリー』の運営だけでなく、旅行プラットフォーム『airKitchen』も展開しています。

私たちの目的は、業界全体の価値を高めるために、デジタル化を進めつつ、さまざまな課題を解決していくことです。今後も業界との連携を強化し、新たなサービスを提供していく所存です。

お問い合わせ先



メトリーに関する詳しい情報やお問い合わせについては、以下にアクセスしてください。

このように、メトリーは製造業の未来を見据えた新たなサービスを展開し、多くの人々にその価値を届けていく努力を続けていきます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: メトリー  産業DX  ZAZA株式会社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。