営農指導員セミナー
2025-08-21 11:20:02

新しい農業をリードする!営農指導員の育成セミナー開催

新しい農業を支える営農指導員を目指そう



2025年9月26日(金)に、一般社団法人日本経営協会が主催する無料オンラインセミナー「変化する農業現場と頼れる営農指導員の育成について」が開催されます。このセミナーは、これからの農業現場における営農指導員の役割や育成方針を学びたい人々にとって、有益な情報が得られる絶好の機会です。特に、JAの営農指導担当者や人事・教育担当者が参加することを想定されています。

セミナーの内容



このセミナーの見どころは多岐にわたります。まずは、少子高齢化や農業経営の大規模化が進む今、農業の最新動向を把握することが重要です。流通の仕組みも時代と共に変わっており、そうした変化に対応するための知識を身につけることが求められています。

さらに、農業法人化のメリットや課題、JA共販や産直がどのように活性化しているのかなど、現場で押さえておくべき経営のポイントについても具体的に解説します。これにより、参加者は今後の農業経営における方向性をつかむことができるでしょう。

特に注目したいのが、営農指導員に求められる新しいスキルについての説明です。 栽培や飼養などの技術に加えて、経営や流通の視点を持つことが、信頼される指導員になるための鍵とされています。

参加対象者



このセミナーは次のような方々に特におすすめです:
  • - 営農指導員向けの研修プログラムの体系化を検討している方
  • - 現場に即した人材育成の方向性を見つけたい方
  • - JA組織として次世代の営農指導員をどのように育成するか悩んでいる方

この機会を通じて、新しい視点を得て、自組織の人材育成や研修企画に役立ててもらえることを期待しています。

講師紹介



セミナーの講師は、深谷経営研究所の代表である深谷定弘氏です。彼は名古屋大学農学部を卒業し、JAあいち経済連で多岐にわたる業務に従事。現在は深谷経営研究所を設立し、農業人材育成や企業、行政研修の講師活動を行っています。また、様々な資格を持ち、実践的なノウハウに基づく指導が期待されています。

概要と申込み



  • - セミナー名: 変化する農業現場と頼れる営農指導員の育成について
  • - 開催日時: 2025年9月26日(金) 13:30~14:30
  • - 開催方式: オンライン(Zoom、ライブ配信)
  • - 対象: JAの営農指導担当者及び人事・教育担当者
  • - 参加料: 無料

詳細や参加申し込みは、こちらのリンクから行えます。一つの社団に2名様までお申し込み可能です。なお、教育研修機関からのご参加はご遠慮いただいております。

お問い合わせ



何か不明点がある場合は、一般社団法人日本経営協会中部本部 人材開発グループまでご連絡ください。

日本経営協会について



日本経営協会は1949年に設立され、経営の近代化と効率化を目的とした啓発活動を続けてきました。持続可能な社会の発展に貢献するため、経営・人間・科学の調和を推進しています。
詳細については、こちらのホームページをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 農業セミナー 営農指導員 無料オンライン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。