ONE STORY AWARD 2025
2025-07-02 12:34:20

ONE STORY AWARD 2025 JAPAN TOKAIが名古屋で開催決定!新たな挑戦の舞台が設けられます

ONE STORY AWARD 2025 JAPAN TOKAIの開催



2025年11月23日、名古屋モード学園のマルチホールにて「ONE STORY AWARD 2025 JAPAN TOKAI」が開催されます。この大会は、日本から世界への新たな可能性を広げることを目的にしており、年齢や国籍を問わず、すべての参加者が自分らしさを表現できる場です。このコンテストでは「心身美在」をモットーにした企業の理念のもと、挑戦し続けることの重要性が強調されています。

ONE STORY AWARDとは?



「ONE STORY AWARD」は2022年にニューヨークで始まりました。ファッションと自己表現を通じての国際交流の架け橋として、多くの人生の物語がここで讃えられています。2025年に行われる大会では、特に東海エリアを中心とした多彩な参加者が集まります。この大会を通じて、参加者は「なりたい自分」になるための第一歩を踏み出すことができます。

名古屋モード学園との協力



本大会は名古屋モード学園との強力な産学連携プロジェクトとして運営されます。この取り組みでは、学生が実践的な学びを得ながら、大会の運営に携わることができるため、互いに成長を促進することができます。最新のトレンドや技術を基に、大会の質向上だけでなく、若い世代の未来を切り開くことにも寄与します。

名古屋モード学園は多様な業界で即戦力となるプロを育成する専門学校であり、18年連続で就職率100%を達成しています。この背景には、業界直結のカリキュラムが展開されていることがあり、学生にとっては理想的な学びの環境が整えられています。毎月実施しているオープンキャンパスでは、実際の授業や校舎の見学ができ、将来の進路を考える一つのきっかけとなります。

競技内容と参加条件



大会では「ファッションショー」、「ドレスウォーキング審査」、「スピーチ審査」といった多様なプログラムが用意されており、各参加者が自身の魅力を最大限に引き出すことが可能です。18歳以上であれば国籍や身長、体重に関わらず誰でも参加できるチャンスがあります。年齢を問わず、学生も気軽にエントリーできることがこの大会の特徴です。

特に日本代表に選ばれた場合は、ニューヨークでのファッションショーやドバイで開催されるLUXESTAR世界大会に出場する機会もあります。これにより、参加者は個々の夢を追い求めるだけでなく、より広い世界での活躍を目指すことができるのです。

申込方法とスケジュール



エントリーはメールにて受け付けています。締切は8月15日ですので興味がある方はぜひお早めにお問い合わせください。また、協賛も募集中であり、詳細は同じくメールでの問い合わせを通じて案内されています。

「なりたい自分」へ向けたステージ



ONE STORY AWARDは、出場者だけでなく運営側も含め、一人ひとりが自らの可能性を発揮できる環境を整えていくことを目指しています。これら全ての取り組みを通じて、一人一人が持つストーリーを大切にし、新たな感動を皆様にお届けします。2025年の大会で、日本から世界への素晴らしい物語が紡がれることを期待し、皆様のご参加をお待ちしております。

お問い合わせは、ONE STORY AWARD TOKAI OFFICEまで。新たな挑戦が皆さんを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 自己表現 ONE STORY AWARD 名古屋モード学園

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。