コラボスタイル出展
2025-10-09 15:09:24

株式会社コラボスタイルがCybozu Days 2025に出展!未来の業務改善を提案

株式会社コラボスタイルがCybozu Days 2025に出展



愛知県名古屋市を拠点にする株式会社コラボスタイルは、2025年10月27日と28日に開催されるサイボウズ主催のイベント「Cybozu Days 2025」に参加します。このイベントは、特に「ノーコードAIランド」というテーマが掲げられ、ノーコードとAIの活用による業務改善のヒントが数多く提供されることが期待されています。

Cybozu Days 2025の概要


「Cybozu Days」は、サイボウズ株式会社が毎年開催している大規模なイベントであり、セッションやブースを中心に多彩なコンテンツが用意されています。今年は特に140以上のパートナー企業が集結し、サイボウズ製品と連携して利用できるさまざまなサービスや、デジタルトランスフォーメーション(DX)をサポートするパートナーとの出会いの場となります。

イベント詳細


  • - 名称: Cybozu Days 2025「ノーコードAIランド」
  • - 開催日時: 2025年10月27日(月)11:00-18:00(セッション受付開始10:00)
2025年10月28日(火)10:30-17:30(セッション受付開始9:30)
  • - 会場: 幕張メッセ 4〜7ホール(千葉市美浜区)
  • - 参加費: 無料(事前登録制)
  • - 主催: サイボウズ株式会社
  • - 詳細・お申し込み: こちら

コラボスタイルのブースの目玉


コラボスタイルでは、Webベースのワークフローシステム「コラボフロー」を紹介します。kintoneやGaroon、サイボウズ Officeなどのツールと統合することで実現する、高度なワークフローをデモンストレーションします。実際の活用事例も交えつつ、業務の効率化に役立つ具体的なシナリオを提案する予定です。

コラボフローの特徴


コラボフローは、インターネットが使える環境があれば誰でも簡単に利用可能です。その直感的な操作性により、パソコンにソフトをインストールすることなく、Webブラウザを通じて社内の申請業務を効率化することを目的としています。
タブレットやスマートフォンからもアクセス可能で、在宅勤務や外出先からも申請や承認ができます。少人数から数千人規模までの導入に対応しており、すでに2000社以上に導入されています。継続利用率も99.65%と非常に高い数字を記録しています。

名誉ある受賞歴


コラボフローは2025年4月に「ITreview カテゴリーレポート」にて、4年連続で顧客満足度No.1に選ばれました。また、5月には「ITreview Best Software in Japan 2025」のTOP100にも選出されています。これらの業績は、コラボフローが市場でいかに信頼されているかを示す指標と言えるでしょう。

会社概要


株式会社コラボスタイルは、2013年に設立され、名古屋市中村区のJPタワー名古屋に本社を構えています。社長の松本洋介氏のリーダーシップの下、企業は「ワークスタイルの未来を切り拓く」を理念に、効率的かつ快適なオフィス環境を提供するために努めています。また、デジタルワークプレイス事業を通じて、業務の効率化と快適さを向上させていくことも目指しています。
詳細情報はこちらからご確認いただけます。

この機会に、コラボスタイルのブースにお立ち寄りいただき、未来の業務改善のヒントを見つけてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボフロー コラボスタイル Cybozu Days

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。