ROOMY富士24時間レース
2025-05-27 13:53:18

トヨタ「ROOMY」が富士24時間レースでROOKIE Racingと共演!レースの魅力とイベント情報を特集

トヨタ「ROOMY」とROOKIE Racingがタッグを組む



2025年5月31日から6月1日まで静岡県富士スピードウェイで開催される「ENEOS スーパー耐久シリーズ2025 第3戦 富士24時間レース」。この大会に、トヨタ自動車の人気コンパクトカー「ROOMY」が、ROOKIE Racingと共演することが決まりました。ROOKIE Racingは、トヨタの豊田章男会長がオーナーを務め、自らもレースに参加するレーシングチームです。彼らは「もっといいクルマづくり」を目指し、様々なレースに挑戦しています。

ROOKIE Racingとは


ROOKIE Racingは、様々なタイプのドライバーが集まるプライベーターチームで、モータースポーツを起点とした自動車の品質向上や人材育成に取り組んでいます。レースでは、マスタードライバーやラリースト、評価ドライバーなど、異なる視点から技術を磨き上げています。

公式TwitterやInstagramでも、最新情報が発信されていますので、ぜひチェックしてみてください。


ROOMY Racingブースの設置


レース会場では「ROOMY Racing」のブースも出展され、来場者が楽しめるコンテンツが揃っています。ブースでは、全く新しい体験ができる「荷室マックスチャレンジ」や、ROOMYの車両展示(ウエインズトヨタ神奈川協力)、CMメイキング映像の上映、そして人気キャラクター「MAX」の等身大パネルも登場します。

荷室マックスチャレンジイベント


参加者は、制限時間内にROOMYの荷室に指定された商品、日清食品の「カップヌードル」と森永製菓の「ポテロング」をどれだけ詰められるかチャレンジします。成功した参加者には、日清と森永の特製商品がプレゼントされるため、楽しみながらROOMYの広い荷室の実力を体感できる貴重な機会です。

トヨタ「ROOMY」について


「ROOMY」は、その広々とした荷室が魅力のコンパクトカーです。家族や友人とのお出かけに適しており、特にレジャーや旅行に重宝することでしょう。その整ったデザインと機能性は、使い勝手の良さを重視する現代のニーズにマッチしています。

詳しい車両情報はこちらでご覧いただけます。

CM情報と「MAX」について


今回のコラボレーションは、トヨタイムズでおなじみの森田キャスターが「ROOMY」のユーザーに突撃インタビューを行うCM企画「ROOMYのなかみ ぜんぶ見ル~ミ~ MAX篇」にも連動しています。CMには沖縄出身のボーカルダンスグループ「MAX」が出演しており、彼らはデビューから30周年を迎えるなど、音楽シーンで多大な影響を与えています。

  • - 楽曲やイベント詳細についても、是非ご注目ください!

最後に


富士24時間レースは、モータースポーツファンにとって見逃せないイベントです。トヨタ「ROOMY」とROOKIE Racingのコラボレーションを通じて、より多くの方に車の魅力を伝える機会となることでしょう。レースとともに楽しむことができるイベントも満載なので、是非現地に足を運んで、特別な体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: トヨタ ROOMY ROOKIE Racing

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。