2025年の夏、のんほいパークでナイトZOOの冒険が待っている!
2025年の夏、豊橋にある豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」で大人気のナイトZOOが帰ってきます。初日は7月19日(土)からスタート。日中の動物園では見ることができない、動物たちの活発な姿を夜に体験できる貴重な機会です。さらに、遊園地では乗り物が自由に乗り放題、家族みんなで楽しめる体験が盛りだくさん!
ナイトZOOの魅力、その1:夜の動物たちの姿
ナイトZOOでは、昼間とは違った動物たちの動きに出会えるのが最大の魅力です。特に夜行性の動物たちは、この時間になると活発になります。「飼育員ガイド」の時間を利用すれば、普段は聞けない動物たちの秘密を飼育員から教えてもらえるので、これもまた面白さの一部です。ぜひ、動物たちの生き生きとした姿を見て、彼らの素顔を感じてください。
ナイトミュージアム:幻想的な探検
また、ナイトZOO期間中には自然史博物館のロマンチックなナイトミュージアムもお見逃しなく!入場者はライトを手にして、色とりどりの化石や特別企画展を探索することができます。7月・8月には「エイリアンプラント・バスターズ侵略的外来植物対策展」が開催され、ライトアップされた侵略的外来植物駆除機械群を楽しむこともできます。ナイトミュージアムの入場者は、特別企画展のチケットを持っていると、無料で入場可能です。
ナイトジャングル:音楽と光の世界
植物園もこの時期だけのナイトジャングルに大変身!色とりどりのライトが照らし出す神秘的な空間では、エリアごとに異なる演出が楽しめます。また、7月29日から8月17日には食虫植物展も開催されます。食虫植物の珍しい生態を観察しながら、ちょっとした謎解きに挑戦するのもおすすめです。
子供必見の探検キット
子どもたちに大人気の「ナイトZOO探検キット」も登場します。秘宝「ユメノカケラ」を取り戻すための園内ラリーに挑戦し、光る棒ライトを手に入れよう。ゴールでは楽しい宝石すくいにも挑戦できるので、子どもたちのワクワクが止まらないこと間違いなし!
美味しさも楽しむ星空グルメマーケット
加えて、食事も楽しみの一つです。キッチンカーが集合する「星空グルメマーケット」では、さまざまな美味しい料理を楽しめます。それに加え、ミニトレイン「のんほい鉄道」や大道芸パフォーマンスも満載で、家族全員が楽しめるアトラクションが揃いました。どんな体験が待っているのか、わくわくと楽しみにしている方も多いことでしょう。
イベント概要
ナイトZOOの開催日は、7月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)、お盆期間中の8月11日(月・祝)から15日(金)など、選りすぐりの日々です。午後5時から9時まで開園し、入園料は大人1,600円、小中学生800円と、前売り券もお得に買えるのでぜひこれは使いたいですね。雨が降ると中止になる可能性もあるので、公式HPで確認するのもお忘れなく!
この2025年の夏、豊橋の夜をぜひともナイトZOOで特別な思い出にしてみてください。