アップサイクルアイテム
2025-10-17 18:34:48

ウルフドッグス名古屋とHATTRICKのアップサイクルアイテムが登場!

ウルフドッグス名古屋の新たな試み、アップサイクルショルダーバッグ



スポーツチームが持続可能な未来を目指し、環境に配慮したモノづくりに取り組む姿勢が注目を集めています。愛知県稲沢市を本拠地とする男子プロバレーボールチーム「ウルフドッグス名古屋」が、バリュエンスジャパン株式会社とのコラボレーションによって生まれたアップサイクルアイテムをご紹介します。このプロジェクトは、過去のシーズンで使用されたユニフォームやジャージ、生地を用いて、スクエア型ショルダーバッグを制作するものです。販売は2025年10月19日から開始されます。

アップサイクルの活動背景


「過去の価値を未来へつなぐ」という理念に基づいて、このプロジェクトは進められました。通常、シーズンが終了すると役割を終えるユニフォームやジャージですが、ウルフドッグス名古屋はこれを有効活用し、ファンが日常でもチームの想いを感じられるアイテムに生まれ変わらせました。バリュエンスジャパンが持つリユースのノウハウと組み合わせることで、地域・環境・社会に寄り添う持続可能な取り組みへと進化しました。

限定販売の詳細


ウルフドッグス名古屋のスクエア型ショルダーバッグは、数量限定での抽選販売となります。抽選受付期間は、2025年10月19日(日)13:00から10月24日(金)23:59までで、販売価格は23,800円(税込)。申込み後、当選した方のみご購入が可能です。本商品はすべてハンドメイドで製作されており、個体差が生じる可能性がありますので予めご了承ください。詳細は販売ページでご確認ください。

  • - サイズ: 横幅 約23.5cm×高さ 約17cm、マチ6cm(ベルトの長さは含まれません)
  • - 生地: ポリエステル

HATTRICKとは


バリュエンスジャパンが運営する「HATTRICK」は、挑戦者の持続可能な未来を目的に、多様なサービスを展開しています。オークションとファンとの直接つなぐD2Cプラットフォームを通じて、アスリートやアーティストを支援し、ファンの想いを形にする活動が行われています。これにより、廃材を活用した新しい価値の創出に貢献しています。公式ウェブサイトHATTRICK Membersもぜひチェックしてみてください。

環境課題への取り組み


このプロジェクトは、環境省の「デコ活」補助事業にも採択されており、環境に優しいライフスタイルの普及を目指しています。ウルフドッグス名古屋が主体となり、環境への配慮を持ちながら新たな循環を創り出す努力は、地域社会にも大きな影響を与えることでしょう。

今後もウルフドッグス名古屋とHATTRICKは、様々な環境課題の解決に向けた取り組みを続けていきます。ファンや地域の皆さまには、ぜひこの機会に特別なショルダーバッグを手にして、チームの想いや環境への意識を共有してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アップサイクル ウルフドッグス名古屋 HATTRICK

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。