名古屋に誕生した新たなイノベーション拠点「Spready NAGOYA」
新規事業支援のプロフェッショナル、Spready株式会社が名古屋に新たな拠点「Spready NAGOYA」を開設しました。これは全国的に展開される中たった3拠点目で、今後東海地方のイノベーションの支援を一層強化していく意向を示しています。
Spready株式会社の理念と背景
Spready株式会社は「日本のイノベーションに必要な出会いを、すべてSpreadyから」とのスローガンのもと、企業が新規事業を立ち上げるための様々な支援を行っています。名古屋に設立された「Spready NAGOYA」は、地域に特化した施策を展開し、名古屋の地元企業たちと密接に連携を持ちながら地域発展を図っていくことを目指しています。これにより、新しい商品やサービスの開発を通じて地域の課題解決にも貢献することでしょう。
2024年に実施する調査の意義
Spreadyは来年、全国及び東海地方に特化した「新規事業実態調査」を実施する予定です。この調査は、地域の企業がどのような新規事業を考えているのか、また何に注力しているのかを明らかにするものです。調査結果からは、新規事業創出人材の育成や、スタートアップとの協業といった取り組みの重要性が浮き彫りになると考えられています。
また、名古屋の地域資源を最大限に活かし、他社との連携によるオープンイノベーションの促進を重視する方針も強調されています。これは新しい価値創造やイノベーションを生むために、企業同士の協力が不可欠であることを示しています。
拠点長のメッセージ
名古屋の拠点を代表する野口研二氏は、「この地に拠点を開設できることを大変嬉しく思います。私自身、過去にブラジルやメキシコでの事業開発を経験してきました。そのため、地域の皆様と連携しながら、共に新しい価値を生み出すことに寄与できると信じています」と強い意欲を語ります。名古屋は歴史と革新が融合する地。野口氏は、この場所で新たなサービスや価値を生み出し、地域の発展に貢献したいと考えています。
具体的な拠点概要
「Spready NAGOYA」は、愛知県名古屋市昭和区内の「STATION Ai」という拠点に位置しています。JR鶴舞駅から徒歩6分とアクセスも良く、地元企業や起業家が訪れやすい環境が整っています。今後、この施設が地域リーダーたちの交流の場となることが期待されます。
まとめ
「Spready NAGOYA」の設立は、名古屋及び東海地方におけるイノベーション支援の新たな拠点を築く大きな一歩です。企業の新規事業を支援し、人材育成や地域課題の解決に貢献することで、名古屋の未来をともに作り上げていくことでしょう。名古屋にお住まいの皆様や、地域に関心を持つ方々はぜひこの新しい拠点に触れ、共に新たなビジネスチャンスを創造していきましょう。