キャラクターデザイン体験
2025-03-14 08:26:08

タケヤマ・ノリヤによるキャラクターデザインワークショップ開催!

タケヤマ・ノリヤさんによる特別ワークショップ開催!



キャラクターデザインに興味がある皆さんに嬉しいお知らせです。2025年3月30日(日)、現役のキャラクターデザイナーであり、アミューズメントメディア総合学院の講師でもあるタケヤマ・ノリヤさんによる特別ワークショップが開催されます。このイベントは、春のオープンキャンパスに併せて行われるもので、参加者は実際の授業を体験する貴重なチャンスです。

ワークショップの内容



タケヤマさんは、タカラトミーやディズニー、サンリオなど、数々の人気キャラクターを手掛けてきた実績を持つプロフェッショナルです。今回のワークショップでは、キャラクターデザインの基礎知識や配色のテクニックについて楽しく学ぶことができます。特に、参加者はタケヤマさんがデザインしたキャラクターに実際に色を塗る実習を通じて、色の選び方や配色の法則を学べます。これにより、デザインを考える上での視点が広がることでしょう。

さらに、ワークショップの参加者全員には、タケヤマ・ノリヤさんの制作したカプセルトイがプレゼントとして贈られます。これは、参加記念として嬉しいお土産となることでしょう。

参加方法と注意事項



このワークショップは、事前予約が必要で、参加費は無料です。高校生以上の方が対象となっており、保護者の参加も歓迎されているので、一緒にキャラクターデザインの楽しさを体験することができます。ただし、定員に達した場合には入学希望者以外の参加をお断りすることもあるため、早めの申し込みをお勧めします。

ワークショップは、2025年3月30日(日)の13:00から15:30(予定)で、受付は12:30から行われます。開催場所は、アミューズメントメディア総合学院本館ですので、アクセスの確認も忘れずに。

タケヤマ・ノリヤさんのプロフィール



タケヤマ・ノリヤさんは、キャラクターデザイナーとして多様なプロジェクトに関わっており、リカちゃんのパパを手掛けた経歴を持つほか、独立後もソニー・クリエイティブプロダクツ主催のキャラクターコンテストで優秀賞を受賞するなど、優れた実績を持っています。特に、彼の作品は多くの人に親しまれており、ディズニーやサンリオとのコラボレーションも注目されています。

アミューズメントメディア総合学院(AMG)について



アミューズメントメディア総合学院は、1994年に設立されて以来、エンターテインメント業界で即戦力となる人材を育成し続けてきました。学院の教育理念は、「制作現場こそ、最高の教育現場である」を掲げ、実際の制作環境で学ぶことを重視しています。また、学科も多様で、専門的な技術をしっかりと身につけられる環境が整っています。

この3月30日のワークショップは、キャラクターデザインに興味がある方には絶好の機会です。ぜひ、参加申込をして、タケヤマ・ノリヤさんから直接学ぶ楽しさを体験してください。最新情報は公式ウェブサイトでご確認ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: タケヤマ・ノリヤ キャラクターデザイン AMG

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。