MonotaROが25周年を迎え、特設サイトを公開!
2025年10月19日、MonotaRO(モノタロウ)は創業25周年を迎えます。この大きな節目を祝うために、2025年8月18日に特設サイトを立ち上げました。新たに公開されたこのサイトでは、MonotaROの25年間の歩みや、お客様の声などを幅広く紹介しています。これにより、顧客の皆様により親しみを持っていただけるよう努めています。
25年間の感謝を込めて
この特設サイトでは、創業当初から現在に至るまでのMonotaROの成長過程が詳しく紹介されており、企業理念やサービスの構成も説明されています。私たちが掲げる企業理念は「資材調達ネットワークを変革する」というもので、顧客にとっての調達プロセスの不便さをテクノロジーやデータの力で解消することに重きを置いています。これにより、顧客は自らの業務に集中できるようになり、その結果として各企業の生産性向上に寄与しています。
顧客の声が活力に
新たな特設サイトでは、お客様からいただいた「モノタロウがあって助かった、役立ったエピソード」を集めたページも設けています。これらの温かいお声は、2025年5月に実施した募集中に951件も寄せられました。実際にモノタロウを利用された方々のエピソードからは、多くの感謝や満足が表れており、私たちにとって大きな励みとなっています。
MonotaROの成り立ちと名前の由来
MonotaROは、2000年の創業以来、一貫して「間接資材」を扱ってきました。名前の由来は、英語である「MRO」=Maintenance, Repair and Operationから派生したもので、必要なモノ(資材)が足りている状態を示す「モノが足る」とのメッセージも込められています。また、間接資材の流通における課題を解決することが、桃太郎の鬼退治に通じるとされたことも、社名に込められた思いです。
今後への展望
代表の田村咲耶氏は、創業メンバーではありませんが、以前の進展を振り返ることで、今後のさらなる発展に活かしたいと考えていると述べています。この25周年はあくまで通過点であり、「挑戦」と「敬意」という企業文化を胸に、社員一丸となって顧客のニーズに応えていく決意を新たにしています。
MonotaROの幅広い取り扱い商品
MonotaROは、切削工具や研磨材、さらには自動車関連商品や工事用品、事務用品まで、現場や工場で必要とされる2,637万点以上の商品を取り揃えています。このような広範な品揃えにより、顧客が「他では見つからなかったものがモノタロウで見つかった」と喜んでいただけるよう努力しています。多岐にわたる業種のお客様にご利用いただいている実績も、私たちの信頼の証です。
今後とも、多くの方に愛される企業として成長していくため、J−カンパニーは努力を続けてまいります。特設サイトにぜひ訪れて、その足跡を実感してください。