なごやボランティア集会
2025-04-08 11:09:52

第10回なごやボランティア楽集会が開催!活動の意義を見つめ直す場

第10回なごやボランティア楽集会の詳細



名古屋市で開催される第10回「なごやボランティア楽集会」が参加者を募集しています。このイベントは、ボランティアや市民活動を実践している人々が集まり、その意義や役割について共有し、次世代への思いを紡ぐことを目的としています。今回は「誰も置きざりにしない社会をめざして~暮らしを支える現場から~」をテーマに、活動の最前線で活躍されている方々のお話をお聞きします。

開催日程と場所



この楽集会は、2回に分けて行われます。
  • - 第1回: 2025年6月22日(日)13:00~16:30
  • - 第2回: 2025年7月12日(土)13:00~16:30

会場は名古屋能楽堂の会議室です。名古屋市中区三の丸に位置しており、公共交通機関の利用が推奨されています。最寄りの地下鉄駅は「浅間町」や「名古屋城」で、バスの利用も便利です。

講師と内容



講師としては、以下の方々がお話しされます。
  • - 第1回: 渋谷幸靖さん(NPO法人陽和理事長)
  • - 第2回: 神朋代さん(認定NPO法人LivEQuality HUB居住支援コーディネーター)

両回とも、参加者が自由におしゃべりする「しゃべり場」が設けられています。ここでは、学びの感想やボランティア活動における悩みや思いを、その他の参加者と共有し合います。

参加要項



参加費は無料で、各回の定員は50名です。参加を希望される方は、早めにお申し込みいただくことをお勧めします。

  • - 第1回の募集締切: 2025年6月6日(金)
  • - 第2回の募集締切: 2025年6月27日(金)

お申し込みと連絡先



この集会の主催は「なごやボランティア楽集会開催委員会」で、事務局として名古屋市社会福祉協議会が担当しています。お申し込みやお問い合わせは、以下の方法で行ってください。

さらに、名古屋市社会福祉協議会のFacebookページもご覧いただけます (こちら)。

この楽集会は、ボランティア活動に関心がある方や、現場でモヤモヤを感じている方にとって、活動の意義を再確認できる絶好の機会となることでしょう。ぜひご参加ください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: なごやボランティア 社会福祉 ボランティア活動

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。