特注点検口窓口開設
2025-10-24 11:17:19

ダイケン、特注点検口依頼窓口を公式サイトに開設!

ダイケン、新たに特注点検口の依頼窓口を設置



株式会社ダイケンは、2025年10月より、公式ホームページ上で点検口の特注依頼や相談が可能な窓口を設置しました。従来の点検口製品だけでなく、特注サイズや色、素材など、様々なニーズに対応することで、ユーザーの多様な要求に応えていく方針です。

新設の窓口の背景



点検口とは、天井裏や壁内、床下などの構造物の点検を行うための開口部を指します。ダイケンは1963年から点検口の製造と販売を行っており、さまざまなラインアップを展開しています。しかし、現場の状況に合わせてオーダーメイドのニーズが多く寄せられることが課題となっていました。そこで、特注依頼に対応するための「点検口お問い合わせフォーム」を新設しました。

このフォームを通じて、利用者は具体的な要望を詳細に伝えられるため、個別のニーズに合わせた点検口を製造することが可能になります。特注依頼の流れについては、ダイケンの公式ホームページで確認することができます。

点検口お問い合わせフォームはこちら

過去の特注事例



ダイケンではすでに、過去に寄せられた特注依頼の中から、成功事例をいくつか製品化しています。が、その具体例として以下の2つがあります。

ウッドデッキ向け床点検口KFDIK



ウッドデッキのデザインを損なわないように、特別に設計された床点検口です。厚さ30mm・幅145mmのウッドデッキ材に適したサイズで、加工も容易に行えるようになっています。

ステンレス目地の壁点検口WMS



タイル仕上げの壁材に最適な点検口も依頼によって製作されました。これにより、美観を損なわず、必要な機能を保ちながらも、インテリアに溶け込む仕上がりとなっています。

ダイケンの豊富な製品ラインアップ



ダイケンの点検口製品には多様な種類があり、「天井点検口」や「壁点検口」、さらには「床下収納庫」「非住宅用床点検口」などがあります。また、集合住宅や公共施設、商業施設向けの商品も強化しており、幅広いニーズに応える体制を整えています。

株式会社ダイケンとは



1924年に大阪で創業したダイケンは、日本の住環境を支える建築金物の総合メーカーです。現在では、数百種類以上の製品を製造し、特に駐輪場や自転車ラックの製造においては国内のトップシェアを誇ります。また、日本初の家庭用物置の製造にも携わっており、その歴史は長いものです。

ダイケンは、個々のニーズに応えるために最新の技術とアイデアを駆使し、製品の研究・開発を続けています。点検口に関する特注依頼窓口の設置は、今後もより一層の顧客満足度を目指す取り組みの一環と言えるでしょう。意外と見落としがちな点検口ですが、ダイケンの製品により、安心で快適な住環境が実現されることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ダイケン 点検口 特注依頼

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。