名古屋で開催!法務セミナーの詳細
2025年7月25日(金)に名古屋にて、法務に特化したセミナー『法務から見た法定再開発の実務』が開催されます。このセミナーでは、長島・大野・常松法律事務所のパートナー弁護士である宮城栄司氏が、参加者に向けて法定再開発における契約や権利の重要点について詳しく解説します。
セミナーの概要
都市再開発法に基づく市街地再開発事業は過去に多くの実績がありますが、最近は中野サンプラザ跡地の再開発が中断されるなど、建設費の高騰が影響を与えています。セミナーでは、都市再開発法の基礎知識から、実務上の課題まで幅広くカバーします。特に再開発契約と権利の理解がどのようにプロジェクトの成功につながるかに焦点を当てます。
講義内容
gn1.
都市再開発法上の市街地再開発事業について
(1) 市街地再開発の基礎
(2) 市街地再開発事業の流れ
(3) 市街地再開発事業の施行者
gn2.
再開発組合と再開発会社
(1) 再開発組合施行のポイント
(2) 再開発会社施行のポイント
gn3.
近年の建設費高騰を受けた実務上の課題
gn4.
関連質疑応答
特に、講演後には名刺交換や交流会も設けられており、人的ネットワークを広げる絶好の機会となっています。法律事務所に所属されている方は参加を遠慮していただくようお願いしていますが、それ以外の方々にとっては貴重な情報交換の場となるでしょう。
参加方法と詳細
セミナーは、会場での参加以外にライブ配信、さらにアーカイブ配信(後日視聴可能)も選択できるため、自分の都合に合わせた参加が可能です。会場はウインクあいちで、名古屋市中村区に位置しています。
受講料は、1名37,870円(税込み)、さらに同社内からの申し込みの場合は、2名以降32,870円となります。また、地方公共団体に属する方は特別料金での参加も可能です。この機会に、ぜひ専門的な知識を深め、ネットワークを広げてみてはいかがでしょうか。
セミナー開催情報
- - 日時: 2025年7月25日(金)14:00 - 16:00
- - 会場: ウインクあいち(名古屋)
- - 受講料: 1名37,870円(税込)
- - アーカイブ配信: 2週間視聴可能
詳しい情報とお申し込みは、
こちらからご覧ください。法務の最新知識を身につける貴重なチャンスをお見逃しなく!