名古屋で多文化共生をテーマにしたフェスティバルイベントが開催されます。2025年3月30日、名城公園トナリノ・こもれび広場で行われる「多様性都市NAGOYAを構築する例会~多文化フェスタ~」は、公益社団法人名古屋青年会議所の主催です。この特別な日には、来場者が多様な文化を体験できる楽しいプログラムが用意されています。
イベントのハイライト
本フォーラムでは、参加者が「多文化共生」を体感できる様々なワークショップブースが設置されます。また、フェスティバル形式のスランプラリーがあり、スタンプを集めてくじ引きに挑戦することができます。スタンプを集めた方には、素敵な景品がもらえるので、ぜひ楽しんでいただきたいです。
グルメも充実
さらに、軽食も充実しています。各国の飲食ブースやキッチンカーが出店し、多様な食文化を味わうことができます。飲食を楽しみながら、世界の味に触れる絶好のチャンスです。そして、椙山女学院大学の学生が企画したワインブースもあり、こちらもお見逃しなく。
人気YouTuber「ろこゆん」の登場
特別ゲストとして、SNSで話題のYouTuber「ろこゆん」がインタビュアーとして登場します。彼女自身の経験を交えたインタビューは、参加者にとって刺激的な学びとなるでしょう。多文化共生についての彼女の考えを聞くことができる貴重な機会をお見逃しなく。
音楽とダンスパフォーマンス
また、イベントは音楽とダンスで更に盛り上がります。午後12時からは南米民族楽器演奏(フローレスデュオ)のパフォーマンスが行われ、その後の午後1時からはサンバチーム(オ・ペイシ)によるダンスショーが予定されています。これらのパフォーマンスは会場を一層彩り豊かにし、訪れた方々を楽しませることでしょう。
家族での参加をお待ちしています
名古屋の名城公園で行われるこの多文化共生イベントは、家族連れで楽しめる内容が盛りだくさんです。体験の中で、さまざまな文化に触れ、理解を深めることができるこの機会をぜひお見逃しなく。フィールドに出て、友人や家族と一緒にスタンプラリーを楽しみ、異なる文化の食事や音楽を心ゆくまで体感しましょう。皆さんのご参加を心よりお待ちしております。担当は多様性都市NAGOYA構築委員会の平岡勇治です。