親子で楽しむ将棋体験!ペコちゃんと学ぶ将棋教室のご案内
将棋ファン必見!株式会社不二家と公益社団法人日本将棋連盟が共催する"第六回ペコちゃんはじめての将棋教室"の開催が決まりました。このイベントは、将棋初心者のお子様とその保護者を対象にしており、将棋の楽しさを知る絶好の機会です。今回は、プロ棋士の村中秀史七段や藤田綾女流二段、貞升南女流二段、和田あき女流二段が講師を務め、将棋の基礎を優しく教えてくれます。家族での楽しい思い出作りにもぴったりです!
イベントの詳細
開催日時
2025年8月23日(土)
- - 1回目: 10:00〜11:30
- - 2回目: 12:30〜14:00
- - 3回目: 15:00〜16:30
各回は90分間で、受付は開始の30分前から行われます。定員は各回16組(32名)で、合計48組(96名)を予定しています。参加対象は5〜8歳程度の将棋初心者のお子様とその保護者のみなさんです。なお、お子様1名につき保護者1名の参加が可能です。
参加費用
参加は無料ですが、会場までの交通費は自己負担となります。
内容
この将棋教室では、以下の内容を通じて将棋を学べます:
- - 挨拶や礼儀作法の講義
- - 将棋の駒の並べ方や動かし方、基本的なルールの解説
- - 実際の対局体験(お子様と保護者で対局)
- - ペコちゃんとの記念写真撮影
さらに、参加者全員にはお土産として、将棋の駒、ペコちゃんオリジナルデザインの紙製将棋盤、不二家のお菓子詰め合わせが提供されます。ここまで親子で楽しめるのは、このイベントならではです!
申し込み方法
参加希望の方は、日本将棋連盟のホームページ内の「イベント・大会募集情報」からお申し込みください。応募期間は2025年7月19日(土)10:00から8月3日(日)22:00までです。応募者多数の場合は抽選となる可能性もあるため、早めの応募をおすすめします。
アクセス
イベントは株式会社不二家本社で行われ、最寄り駅からは徒歩でのアクセスが可能です。各駅からの距離は以下の通りです:
- - 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅(1番出口)より徒歩約9分
- - 新大塚駅(1番出口)より徒歩約8分
- - 東京メトロ有楽町線 護国寺駅(3番出口)より徒歩約6分
駐車場および駐輪場はありませんので、公共交通機関の利用を強くお勧めします。
この夏、ペコちゃんと一緒に将棋の世界を楽しむ素晴らしい時間を過ごしてみませんか?お子様と一緒に、是非ご参加ください!