bravesoftとオリエンタルランド・イノベーションズの新たな資本提携について
テクノロジーの進化がもたらす新たな可能性に注目が集まる中、bravesoft株式会社が株式会社オリエンタルランド・イノベーションズと資本提携を結んだことが発表されました。この提携は、両社が持つ強みを活かし、イベント業界におけるデジタル化を加速させることを目的としています。
bravesoftの歩み
bravesoftは、2014年にリリースしたイベントDXサービス「eventos」を基盤に、リアルな場の体験を強化するイベンテック企業として成長してきました。リアルなつながりの価値を重視し、Webサイトやアプリ開発、入退場管理、データ分析などを一貫して提供し、累計350万人以上に利用されています。さらに60以上のイベントでの導入実績を誇ります。
オリエンタルランド・イノベーションズの目指す世界
一方、オリエンタルランド・イノベーションズは「夢・感動・喜び・やすらぎ」を提供する新規事業を目指し、リアルとデジタルの融合を促進しています。特に、OMO(Online Merges with Offline)領域での投資を重視しており、次世代の顧客体験創出に挑んでいます。
この資本提携により、両社は互いのリソースを結集し、より多くのユーザーに魅力的なイベント体験を提供することを目指しています。
結びつきの中で生まれる新たな価値
bravesoftの代表取締役CEO、菅澤英司氏は「今回の提携を通じて、日本の観光、レジャー分野の進化を推進し、日本経済のさらなる活性化に繋げたい」と意気込みを語っています。また、オリエンタルランド・イノベーションズの社長、豊福力也氏は、bravesoftの顧客ニーズに応じた対応力とチームの団結力に感銘を受けており、今後の連携に大きな期待を寄せています。
今後の展望
新たに展開されるイベントを通じて、個人ユーザーにも手軽にイベントを開催できるプロダクトの開発が進められる予定です。この流れは、特に小規模イベントを主催したい個人のニーズに応えるものとなるでしょう。両社がそれぞれの強みを活かし合うことで、より豊かなイベント体験が提供されることが期待されています。
まとめ
bravesoftとオリエンタルランド・イノベーションズの資本提携は、イベント業界に新たな風を吹き込み、将来的な発展が大いに期待されます。新たなテクノロジーを駆使して、ワクワクする未来の体験を創り出すこの挑戦に、ぜひご注目ください。