永谷園から新しい主食「めし粥」が登場
永谷園は2025年9月1日から全国で新商品「めし粥」を発売します。この新商品は、食事の楽しみを広げる新しい主食として注目されています。どんなおかずとも相性抜群の「めし粥」は、忙しい現代人のライフスタイルにぴったりです。
「めし粥」の魅力とは?
1. おかずの味を引き立てる新しい体験
「めし粥」は、まさにご飯とお粥の良さを兼ね備えた主食です。プレーンな味わいに仕上げられており、こってり系からあっさり系まで、様々なおかずとの組み合わせを楽しむことができます。お粥のとろみはおかずの味を包み込むため、毎回新たな美味しさを発見できるのです。
2. 低カロリーで満足感たっぷり
さらに、「めし粥」は1食当たりたったの95kcal。通常のご飯(約150g)と比較するとカロリーは約半分なので、ダイエットを気にする方でも安心して楽しむことができます。食事を我慢せず、豊かな食習慣を再発見するための強い味方となるでしょう。
3. 手間いらずの即食タイプ
「めし粥」はカップタイプで、お湯を注いで5分で食べられる手軽さが最大のポイント。仕事や学校でのランチ、またはアウトドアや夜食の際にも大変便利です。ご飯を炊く手間やお皿を洗う手間も省け、忙しい日々にぴったりのアイテムと言えます。
商品開発の背景
永谷園のマーケティング本部、藤巻春奈氏は「食べる喜びと食べ過ぎの間で苦しむ人々に向けて、我慢せずに楽しめる主食を提供したい」と語ります。この「めし粥」は、炊飯器やガスを使うことなく、シンプルにお米の美味しさを楽しむことができるように工夫されました。品質の向上には多くの試行錯誤がありましたが、最終的には満足感を感じる一杯が完成したとのことです。
商品のデザイン
パッケージデザインもユニークで、「なんでもござれ」のコンセプトを象徴する遊び心満載の内容になっています。4種類のおかずのビジュアルで、消費者の好奇心を引き立てるデザインが施されており、「今日は何をのせよう?」と楽しませてくれます。
商品詳細
- - 商品名: めし粥
- - 表示内容量: 24.1g
- - 希望小売価格(税抜): 230円
- - 賞味期間: 12ヶ月
- - 発売年月日: 2025年9月1日
- - 発売地区: 全国
「自分のライフスタイルに合わせた食事が楽しめる」新しい主食、「めし粥」。手軽で美味しい一杯をぜひ体験してみてはいかがでしょうか?