名古屋妖怪展
2025-05-19 10:43:21

日本の妖怪が動き出す!名古屋で新感覚アート展を体験しよう

日本の妖怪が動き出す!名古屋で新感覚アート展「動き出す妖怪展 NAGOYA」開催



2025年7月19日(土)から9月23日(火・祝)まで、愛知県名古屋市において「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」が初開催されます。この展覧会は、日本の妖怪文化をテーマにしたもので、過去の妖怪絵や伝説に最先端のデジタル技術を融合させたイマーシブな体験が魅力です。催しをプロデュースするのは、株式会社一旗です。

妖怪とともに過ごす新感覚のアート体験


この展覧会では、江戸・明治時代の有名な妖怪美術が、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンを駆使して、迫力ある立体映像空間で再現されます。来場者は、背景となる日本の神話や伝承を学びながら、まるで妖怪たちと一緒にいるかのように感じられる、没入感のある体験を楽しむことができます。

妖怪文化の深さを探ろう


この展覧会では、実際に描かれた妖怪画や戯画も紹介される予定で、特に歌川国芳の妖怪の浮世絵版画は必見です。さらに、西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館との協力によって、貴重な妖怪文化についての解説が展開されます。これを通じて、現代のポップカルチャーへとつながる妖怪の文化や歴史を学ぶこともできるのです。

魅力的な立体造形とインタラクション


この展覧会のもう一つの楽しみどころは、リアルに再現された立体造形の妖怪たちです。鬼や天狗、河童など、さまざまな妖怪たちが現実の空間に登場し、来場者との対話を求めます。また、子どもたちが夢中になるようなインタラクティブなコンテンツが用意されており、家族みんなで楽しめます。

チケット情報とアクセス


「動き出す妖怪展 NAGOYA」の前売券は、5月23日(金)10:00から販売されます。大人の料金は2,000円、学生は1,300円、子どもは600円と、各年齢層に応じた料金設定も魅力的です。会場は名古屋市中区金山町に位置し、アクセスも便利です。

まとめ


この夏、名古屋で開催される「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、家族全員が楽しめる新感覚のアートエンターテインメントになります。妖怪の世界に迷い込み、楽しみながら学ぶことができるこの貴重な機会をぜひお見逃しなく!

【動き出す妖怪展 公式ウェブサイト】
https://www.yokaiimmersive.com/

開催概要


  • - 会期: 2025年7月19日(土)〜9月23日(火・祝)
  • - 場所: 金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
  • - 料金:
- 大人: 2,000円
- 学生: 1,300円
- 子ども: 600円
- シニア: 1,700円

このイベントに参加することで、妖怪文化について深く知り、心に残る体験ができるでしょう。ぜひ、足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 動き出す妖怪展 アートエンターテインメント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。