タッチハッピーの魅力
2025-10-01 17:29:22

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで社会貢献ができる「タッチハッピー」プロジェクトのご紹介

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの特別な体験



2025年10月1日から11月3日までの期間、三井住友カードが実施する「タッチハッピー」プロジェクトがユニバーサル・スタジオ・ジャパンで行われます。このプロジェクトは、三井住友カードのタッチ決済を利用することで、社会貢献を実現するというユニークな試みです。

プロジェクトの特徴


「タッチハッピー」プロジェクトでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で三井住友カードのタッチ決済を利用することにより、1回の決済につき50円が大阪府などに寄付されます。寄付金の上限は300万円で、期間中には合計60,000回のタッチ決済を目指しています。この寄付金は、大阪府内の児童養護施設へ送られ、支援が必要な子供たちの自立や生活基盤づくりに役立てられます。寄付金の贈呈式は、2025年11月に予定されています。

対象店舗と決済方法


このプロジェクトに参加するには、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内の対象店舗で三井住友カードのタッチ決済を利用するだけでOK。カード本体またはスマートフォンを使った決済のどちらでも参加できます。ただし、一部店舗や商品には対象外があるため、事前に確認しておくことをおすすめします。

誰でも簡単参加


事前の申し込みは不要で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのショッピングがそのまま社会貢献に繋がるのが「タッチハッピー」の魅力です。お買い物を楽しみながら、子供たちの未来を応援できるこのプロジェクトに、どうぞ気軽に参加してみてください。

お得なポイント還元


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で三井住友カードを利用すると、最大7%のポイント還元が受けられます。特に、スマートフォンによるタッチ決済では、利用金額200円(税込)につき最大7%のポイントが還元されるため、お買い物をしながらお得感も味わえます。ただし、カード現物での利用の場合は、利用金額200円(税込)につき1.5%の還元となるため、注意が必要です。また、一定金額を超えるとタッチ決済が利用できなくなりますので、詳細は公式サイトで確認してください。

社会貢献について


三井住友カードが展開する「タッチハッピー」プロジェクトは、社会貢献活動の一環です。タッチ決済を利用するたびに、環境保護や地域社会への支援など、さまざまな社会課題の解決に向けた活動が行われます。キャッシュレス決済の利便性を広げるだけでなく、日常的な買い物が社会貢献に繋がるという新しい価値を提案しています。

このプロジェクトを通じて、多くの人々が参加し、地域社会に貢献することができるでしょう。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの訪問がより特別な体験になること間違いありません。ぜひ、この機会に「タッチハッピー」に参加し、楽しみながら社会貢献に貢献してみてはいかがでしょうか。


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。