名古屋で開催!短歌と思い出のつづき
名古屋市中区にある「文喫 栄」で、特別な短歌の企画展「短歌と思い出のつづき」が開催されます。この企画展は、愛知県蒲郡にある老舗旅館「平野屋」と、現代短歌の人気歌人・木下龍也さんのコラボレーションによるものです。展覧会は、2025年6月3日から29日までの期間中、入場無料で楽しむことができます。
企画展の内容
この展覧会では、木下龍也さんが蒲郡での滞在を通じて作った短歌や、蒲郡や旅、宿をテーマにした短歌が展示されます。また、それに関連する書籍も紹介され、来場者が短歌の魅力に触れることができる絶好の機会です。さらに、平野屋が展開する「言葉のアトリエ」を再現したスペースでは、来場者自身が短歌を作る体験もできます。自分の言葉で短歌を詠むことで、普段とは異なる特別な時間を味わえることでしょう。
特典情報
特に注目すべきは、短歌を詠んだ方全員に木下龍也さんの書き下ろし新作短歌が描かれた栞をプレゼントするキャンペーンです。全5種類の栞が用意されており、ランダムで配布されます。短歌の魅力を感じながら、自分の作品を持ち帰ることもできる素敵な特典です。また、集まった短歌の一部は、トークイベントで木下さんからの講評が受けられるチャンスもあります。
トークイベントとは?
特別企画展と並行して、6月20日には「木下龍也と思い出のつづき」というトークイベントが開催されます。このイベントでは、木下龍也さん自身が、蒲郡での滞在中のエピソードや、その短歌に込められた思いを語ります。参加方法は、会場参加の場合は2,750円、オンライン視聴の場合は1,100円で、要事前申し込みです。参加定員は20名と限られているので、早めの申し込みをお勧めします。
平野屋の魅力
蒲郡に位置する「平野屋」は、創業90年を超える歴史を誇る老舗旅館です。ここでは、宿泊客に特別な体験を提供するために、館内に「言葉のアトリエ」というライブラリースペースを用意しています。各客室には、短歌を書くための一筆箋やペンが用意され、静かな環境の中で思いを言葉にすることができます。そのため、訪れる客は日常を忘れて、心に残る時間を過ごすことができるのです。
おわりに
短歌と思い出のつづき企画展は、現代短歌の世界を気軽に楽しむ素晴らしい機会です。木下龍也さんの詩的な言葉に触れながら、蒲郡の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。文喫栄のことを知り、また平野屋の良さにも触れて、心に残る時間を過ごせることでしょう。ぜひ、この機会をお見逃しなく!