新しい着物学びの場『KIMONO LOUNGE』が4月20日オープン!
着物に魅了されるすべての人に、素晴らしいニュースがあります!2025年4月20日(土)、名古屋市にある株式会社スタジアムが運営するオンラインサロンプラットフォーム「FANTS」にて、きものスタイリスト森由香利氏が主宰する「KIMONO LOUNGE」がオープンします。このオンラインサロンは、着物を学びたいが方法を探している初心者から、さらなる技術向上を目指す中級者、プロを目指す志を持つ方々まで、幅広い層を対象にしたコミュニティです。
オンラインサロン「KIMONO LOUNGE」の魅力
「KIMONO LOUNGE」は、ただの着物サロンではありません。場所や時間に縛られず、自宅で手軽に着物の着付けやスタイリングを学ぶことができ、同じ志を持つ仲間たちとの交流の場としても機能します。参加者の皆様は、着物文化を深く理解し、多様なスタイルを楽しむことができるようになります。
例えば、実際の講座では、浴衣の着方から始まり、名古屋帯の付け方、振袖や袴、さらには男性着物の着付けに至るまで、それぞれのレベルに応じたレッスンが用意されています。これにより、未経験者でもスムーズに着物の世界に入れるようになります。
コミュニティとしての強み
このサロンの特徴の一つは、専用のオンラインコミュニティがあることです。参加者は疑問点や不安を抱えているときに、すぐに質問をしたり、答えを求めたりできる環境が整っています。情報交換や仲間とのつながりを深めることで、 学びがより充実したものになります。月に1回のライブ配信では、講師の森由香利氏との直接の交流もあり、リアルタイムでの学びの場が提供されます。
特別な体験とスキルアップ
「KIMONO LOUNGE」では、ただオンラインで学ぶだけでなく、イベントや限定コンテンツが満載です。リアルサロンとのコラボ企画や、特別なライブ講座も計画されています。これにより、普段は体験できない貴重な機会を得ることができます。
さらに、着物を身につけることで自信を持ち、仲間と共に学び合う体験は、着物文化へのさらなる愛着を育むことにもつながります。初心者は基礎をしっかりと学び、中級者は美しい着こなしを追求し、プロを目指す人は技術とスタイリングのノウハウを実践で学ぶことができます。
きものスタイリスト森由香利氏の情熱
森由香利氏は8年間、着物研究家の森田空美氏に師事し、数々のメディアや著名人のスタイリングを手掛けてきました。彼女は着物の美しさを広めることに情熱を注いでおり、「KIMONO LOUNGE」を通じて、愛好者同士がつながり、互いに学び合いながら着物文化を次世代に引き継いでいくことを目指しています。
「これからの着物は、ただの伝統の継承に留まらず、現代の私たちの生活に溶け込むスタイルであるべきです。KIMONO LOUNGEがその第一歩になれば嬉しいです」と森氏は語っています。
参加方法と今後の期待
「KIMONO LOUNGE」の参加は、公式サイトから申し込むことができます。初心者はもちろん、中級者やプロ志望の方もこの機会にぜひ参加してみてください。着物を愛する仲間たちと共に、楽しく学び、新たな発見をしてみてはいかがでしょうか!
「KIMONO LOUNGE」のオープンは、着物文化のさらなる発展のための重要なステップとなるでしょう。これをきっかけに、愛知県内外で多くの方が着物に親しむきっかけとなることを期待しています。
詳細は、
KIMONO LOUNGEのページをぜひチェックしてください!