スマホ一つで車両位置情報配信が可能に
VISH株式会社が新たにリリースした「バスキャッチライト」は、お手持ちのスマートフォンひとつで送迎車両の現在地を瞬時に収集・配信できるサービスです。この革新的なシステムを利用することで、これまでハードルが高かったとの声もあった位置情報サービスの導入が容易になりました。
スマホで手軽に
新しい「バスキャッチライト」は、アプリは一切不要です。URLやQRコードを使って簡単に位置情報を共有できます。これによって、送迎現場に求められる迅速性が大幅に改善され、利用者が停留所で待たされることによるストレスを軽減します。
利用開始は非常にシンプルで、無料トライアルに登録後すぐに車両の位置情報配信が開始できます。これまでのように高額な専用機器を購入したり、複雑な時刻表の管理に頭を悩ませる必要もありません。
幅広い活用シーン
このサービスは、従業員の送迎や医療・福祉関連の送迎、スクールバス、さらにはイベントの臨時バスにも対応できます。これにより、従来のシステムに比べて多様な場面でのニーズにマッチすることが期待されます。
開発の背景
15年以上の経験を持つVISH株式会社は、全国9,000台以上の車両に位置情報サービスを提供してきました。この豊富なノウハウを活かし、ユーザーが直面する問題を解決するために「バスキャッチライト」を開発しました。
その中でも特に、バスの遅延時に利用者が「今どこ?」といった問い合わせをするストレスを緩和することを考えました。これにより、管理者やドライバーの負担も軽減され、安全運転を促進する環境をつくります。
「バスキャッチライト」の特長
1.
即日利用可能
無料トライアル登録後、すぐに位置情報の配信を開始できます。
2.
利用者はアプリ不要
URLをクリックするだけで、車両の現在地を把握できます。
3.
共有時間の設定
運行している時間帯だけ位置情報を共有できるので、間違った情報の配信を防ぎます。
4.
走行履歴を自動保存
自動で走行ログを残すことができ、運行ルートの見直しにも活用可能です。
5.
利用者アクセス数確認
管理画面で利用者のアクセス件数を集計確認することができます。
3ステップで始める
1.
無料トライアルのお申し込み
公式サイトよりメールアドレスを登録します。
2.
基本設定
地図の表示位置を設定し、スマホを紐づけます。
3.
URL共有
メールやSNSでURLを送信し、利用者に周知します。
料金・提供開始
「バスキャッチライト」の提供は2025年10月1日から予定されています。初期費用は0円、月額は5,000円(税別)で提供されます。これには30日間の無料トライアルも用意されていますので、気軽に体験してみることができます。
会社概要
- - 会社名: VISH株式会社
- - 所在地: 愛知県名古屋市中区錦2-10-13 SC錦ANNEX 5F
- - 事業内容: クラウドサービスの企画・運営・開発
- - 企業サイト: VISH株式会社公式サイト
この機会に、「バスキャッチライト」の簡単で便利な位置情報配信サービスをぜひお試しください。