新たに進化したロボットパレタイザーPXT-1235A
愛知県丹羽郡大口町に本社を置く株式会社スター精機が、7月1日より新しくリニューアルしたロボットパレタイザー「PXT-1235A」の販売を開始しました。低全高ロボットパレタイザーのPXTシリーズの一部であるこの機種は、可搬重量35㎏に対応し、さまざまな業界のニーズに応える性能を持っています。
導入のしやすさを追求
「導入しやすい」「運用しやすい」というコンセプトのもと設計されたPXTシリーズは、全高がわずか2,000mmでキャスター付き。これにより、設置場所におけるスペースの制限や天井の低さの問題をクリアしやすく、限られた環境でもロボットの導入が可能となっています。
コンパクトで高機能
リニューアルされた「PXT-1235A」は、先代機種PXT-1235と比べてさまざまな面での改良が施されています。特に注目すべきは、走行トラバースが1400mmから1560mmに、前後軸ストロークが1000mmから940mm(1060mmに対応)に拡張された点です。これにより、より効率的かつ柔軟な移動が実現しました。
コスト削減も達成
リニューアルに際し、約20%のコスト削減も実現されており、企業の設備投資にかかる負担が軽減されます。これは特に導入を検討する中小企業にとって大きな魅力となるでしょう。
安全性の向上
「PXT-1235A」は、開口部扉も従来のセーフティーライトカーテン仕様から扉仕様に変更。扉にはセーフティドアスイッチが標準装備されており、作業中の安全性がさらに向上しています。これにより、従業員が安心して作業を行うことができる環境が整いました。
使いやすさの追求
さらに、従来は別置きだった制御ボックスを機械内部に一体化することにより、移動時もキャスターでスムーズに運ぶことが可能となりました。これにより、メンテナンスやレイアウトの変更がしやすくなっています。
幅広い用途に対応
スター精機のロボットパレタイザーは、食品や飲料、医薬品などの様々な業界の製造現場に導入されており、高い効率性を発揮しています。この多様性が、企業の製造ラインを支える重要な役割を果たしています。
複数のシリーズがラインアップ
自社のPXTシリーズに加え、PXWシリーズやPXLシリーズといった他のロボットパレタイザーも取り扱っており、それぞれの特長や仕様に応じた機械選びができるのも大きな魅力です。特にPXWシリーズは省スペース設計で、限られた作業スペースでも性能を発揮できるように設計されています。
パレタイザーエディターの導入
また、スター精機では「パレタイザーエディター」を提供しており、ロボットの操作を簡単に設定できる環境も整えています。作業データをオフラインで作成できるので、ラインの立ち上げや作業変更時も稼働を停止することなく準備が進められます。
まとめ
「PXT-1235A」は、先進的な技術を取り入れることで、より使いやすく、安全な製品として進化しました。業界のニーズに対応し、さまざまな製造現場での効率化を実現するこの新しいロボットパレタイザーは、今後注目の機種となるでしょう。 кәсіпорынын дамыту