新たなコラボレーションが実現!
広島県東広島市に本社を置く株式会社大創産業が、文具の老舗メーカーであるマルマン株式会社と手を組み、素晴らしい国産文房具を誕生させました。2025年4月中旬から、全国の店舗で販売されるこのシリーズは、Standard Productsの理念に基づき、日常生活に便利で美しく溶け込むアイテムを目指しています。
高品質なノートとスケッチブック
この新たにリリースされた商品ラインナップには、ノートが4種類、スケッチブックが3種類含まれています。それぞれのアイテムは、高い技術力で知られるマルマンの素材を使用し、日常的に使いやすいデザインが施されている点が特徴です。
ノートの特徴
ノートは、A5サイズの5ミリ方眼とA6サイズの3ミリ方眼の2つのサイズが用意されています。各サイズは、しっかりとした厚みのある国産筆記用紙を使用しており、インクのにじみや裏抜けが少ないという特性が評価されています。また、使いやすさを考慮したミシン目入りのデザインにより、メモ用途にも最適です。価格は、A5サイズが500円(税込550円)、A6サイズが300円(税込330円)と、手頃な設定になっています。
スケッチブックの魅力
スケッチブックは、F4サイズ、F2サイズ、F0サイズの3種類が展開され、どれもマルマンの国産厚口画用紙が使われています。特に、吸水性に優れており、水彩画にも適しています。ソフトな表面は多様な画材に対応し、アーティストにとって使い勝手の良い選択肢となっています。F4サイズは700円(税込770円)、F2・F0サイズは各500円(税込550円)です。
マルマンについて
1920年に創業したマルマンは、「紙」にこだわり続けてきた文具製造メーカーです。代表的な製品には「図案スケッチブック」や「クロッキーブック」などがあります。創業以来、子供たちが自由に夢を描くためのサポートを続けてきた結果、多くの人々に愛され続けています。
株式会社大創産業のビジョン
大創産業は「感動価格、感動品質」を企業理念として掲げており、世界26ヶ国以上に約5,325店舗を展開しています。生活必需品から趣味嗜好品まで、約76,000点の商品を取り扱い、国民の豊かな生活を提供することを目指しています。また、Standard Productsは、「ちょっといいのが、ずっといい。」というコンセプトのもと、質の高い商品を提供し続ける姿勢を貫いています。
まとめ
Standard Productsとマルマンの共同開発による新しい文房具シリーズは、日常生活をより豊かにするアイテムとして、多くの人に楽しんでいただけることでしょう。使いやすさと美しさを兼ね備えた高品質な国産ノートとスケッチブックをぜひ、手に取ってみてください。