ドクターイエローオークション
2025-05-14 15:37:48

ドクターイエローの廃品オークション開催!特別な鉄道グッズを手に入れよう

JR東海MARKET3周年記念オークション



JR東海のオンラインショップ「JR東海MARKET」が、3周年を記念した特別企画として、ドクターイエロー(T4編成)の廃品をオークション形式で販売することを発表しました。この機会に、鉄道ファンやコレクターにとって絶好のアイテムを手に入れるチャンスです。

オークションの概要


オークションは2025年5月26日(月)15:00から6月2日(月)23:59まで開催され、入札が行われる各商品の詳細ページは「JR東海MARKET」で確認することができます。特に注目すべきは、今回のオークションが初めての試みである点です。

入札があった場合には、オークションの終了時間が10分延長されるため、ギリギリの入札も楽しめます。支払方法はクレジットカードに加え、落札した商品の配送費が含まれているのも嬉しいポイントです。

販売内容


今回のオークションでは、ドクターイエロー(T4編成)の観測台椅子や車外銘板などが出品されます。いずれも実際に使用されていたアイテムであり、鉄道の歴史を感じられる貴重な商品です。商品には傷や汚れがある場合がありますので、入札を検討する際はその点を理解した上で行動してください。

クラウドファンディングプロジェクト


また、ドクターイエローの模型化に関するクラウドファンディングも進行中です。実際の車両製作図面をもとに、世界的に有名な鉄道模型メーカー、カツミが手掛けるこのプロジェクトは、引退するドクターイエロー(T4編成)を1/45スケールで再現するもの。プロジェクトは2025年6月1日まで募集中で、多数の支援者の参加を期待しています。

特別な返礼品


支援者には、製作した製品の他にも、特別な返礼品、例えば、引退した車両から再生したアルミ製のプレートなどが用意されています。これまでに好評を博したモデルと同品質での提供が予定されているため、モデル鉄道ファンも注目の企画です。

終わりに


ドクターイエローの廃品オークションやクラウドファンディングプロジェクトは、単なる商品販売に留まらず、鉄道愛好家たちにとって特別な思い出を残す機会となることでしょう。ぜひ、この機会に参加して、鉄道の魅力に触れてみてください。詳しい情報は「JR東海MARKET」上でぜひチェックしてみてください。これからも動きに目が離せない、JR東海の取り組みに期待しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: ドクターイエロー 鉄道グッズ オークション販売

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。