AIMERA®が受賞
2025-10-15 16:31:23

AIカメラ「AIMERA®」が2025年度グッドデザイン賞を受賞しました

AIカメラ「AIMERA®」が2025年度グッドデザイン賞を受賞



株式会社Ristが開発したオールインワンAIカメラ「AIMERA®」が、2025年度のグッドデザイン賞を受賞しました。この受賞は、カメラ、レンズ、照明、AI専用PCを一体化したユニークなデザインと、企業が抱える具体的な課題を解決するための実用性が高く評価された結果です。

「AIMERA®」の特徴と機能


AIMERA®は、AI学習に適した画像データを撮影し、学習モデルを作成し、品質検査を行うことができるオールインワン型のカメラです。従来はそれぞれの機能を個別に設置する必要があり、作業が煩雑になっていましたが、AIMERA®ではすべてが一体化されています。このデザインは、生産現場で使う際にも違和感なく、コンパクトでスマートな印象を与えます。

製品の外観は、機能性とデザインが融合したものとなっており、特にAIによる工業製品の外観検査の精度やスピードを大幅に向上させる効果が期待されています。さらに、物流現場においても、誤配送を防ぐための効率的なサポートが可能です。

デザインへのこだわり


Ristのソリューション事業部の高松輝賢マネージャーが語るように、機器の性能とデザインの両立は非常に難しい課題でした。特にカメラの外装には強度が求められるため、デザインの自由度が制約されることが多かったと言います。しかし、内部の骨組みを工夫し、カメラそのものを骨で配置することで、革新的なデザインを実現しました。このアプローチがグッドデザイン賞の受賞につながったのです。

デザイナーのラブーア サルヴァトーレ氏は、部品の配置を最適化することで、スペースを最小限に抑えつつ機能的なデザインを実現しました。最新の技術を応用し、カスタムパーツを開発することで、実用性と見た目の美しさを両立させています。迅速なプロトタイプ作成も支持され、コスト削減にも成功しました。

グッドデザイン賞審査員の評価


グッドデザイン賞の審査委員は、「AIMERA®」がカメラ、カラーリング照明、小型低消費電力コンピュータの一体型製品である点を高く評価しています。AI学習に適した画像データの撮影、学習モデルの構築、内蔵GPUによる処理など、多様な機能を兼ね備える「AIMERA®」は、さまざまな用途でのAI導入を促進する可能性を秘めています。

受賞の影響と未来


今後、RistはAIMERA®を活用し、多くの企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援し、業務効率を高めることに尽力する予定です。また、「AIMERA®」は、11月1日から5日まで東京ミッドタウンで開催される「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」にも展示される予定です。

グッドデザイン賞は1957年に創設され、日本のデザイン評価の一環として、幅広い企業や団体が参加しています。受賞製品には「Gマーク」が付与され、優れたデザインの象徴として認知されています。

会社紹介


Ristは画像AI事業とデータ分析事業を展開し、AI技術を用いた様々なシステムやプロダクトを提供しています。企業の研究開発を支援し、顧客の課題解決に貢献する取り組みを続けており、今後の成長が期待されています。

詳細については、Ristの公式ウェブサイト こちら をご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: グッドデザイン賞 Rist AIMERA®

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。