皮膚科の新しい治療選択肢『CAREVEAM』
2025年7月1日、グンゼメディカル株式会社が皮膚疾患の治療を目指して開発した新しい紫外線治療装置『CAREVEAM(ケアビーム)』の販売が開始されます。この装置は韓国のLAMEDITECH社が製造したターゲット型エキシマライトを使用し、308nmという特定の波長で皮膚疾患を効果的に治療できるとされています。
紫外線治療装置『CAREVEAM』の特長
『CAREVEAM』は、その名の通り、皮膚疾患の患者に寄り添った治療を実現するために設計されています。治療の根幹をなすのは308nmのエキシマライトで、この波長は特に皮膚の問題に効果を示すことが科学的に確認されています。企業は『はじめての紫外線治療に、やさしさという安心を』というコンセプトの下、施術者と患者の両方に配慮したデザインが施されています。
放射照度は症状や肌の状態に応じて細かく調整できるため、一人ひとりの特有の治療ニーズに柔軟に対応可能。さらに、軽量なハンドピースとコンパクトな設計は、施術者が長時間使用する際の負担を軽減し、快適な操作性を実現しています。特に、乾癬や尋常性白斑といった皮膚疾患の治療に保険適用がされる点も見逃せません。
グローバルな展開
『CAREVEAM』は、2020年に欧州でCEマーキングを取得し、すでに韓国、台湾、エジプト、UAEなどでの販売実績を持っています。今後はドイツ、イスラエル、アメリカなどでも販売が予定されており、国際的にも展開を広げる計画が進行しています。
グンゼメディカルとレイムディテックについて
グンゼメディカルは、1986年に設立され、大阪府を拠点に医療機器の販売と開発を行っています。同社は形成外科や脳神経外科などの分野にも精力的に取り組んでいます。また、韓国のLAMEDITECHも2012年設立され、医療用レーザー機器の分野でグローバルな企業として成長を続けています。
今後の期待と展望
紫外線治療装置『CAREVEAM』が国内外で広まることで、より多くの皮膚疾患患者に新たな治療の選択肢がもたらされるでしょう。患者と施術者の両方に今まで以上の安心感を提供できる本製品の普及は、今後の皮膚科医療において重要な役割を果たすことが期待されています。これからの動向に注目です。