MOJIKAIの新機能
2025-03-06 10:54:43

3Dコンテンツ制作がさらに簡単に!MOJIKAIの新機能と使い方

3Dコンテンツ制作が容易に!MOJIKAIの新機能



愛知県名古屋市に本社を構える株式会社セットジャパンコーポレーションは、自社プラットフォーム『MOJIKAI』に新機能を追加しました。これにより、テキスト入力だけで3Dコンテンツの生成やカスタマイズがさらに簡単になります。最新のアップデートでは、インスタンス技術を用いた3D出力が可能となり、樹木など複雑なモデルを低容量で出力できるようになりました。

インスタンス技術とは?



インスタンスとは、3Dオブジェクトの実体のないコピーを指します。この技術は、特に樹木をデザインする際に便利です。枝や葉、花弁を個別に扱いながら、全体として一貫した美しい景観を作成することができます。これにより、ポリゴン数を削減しながらも、リアルな風景を表現できるのです。

実際に、標準的な木の3Dモデルとインスタンスを用いて作成された木のモデルを比べると、その差は明らかです。軽量でありながら高品質な3Dデザインが可能となります。

新しいテンプレートの追加



MOJIKAIは、新機能を搭載したことに伴い、数種類の新しいテンプレートを追加しました。この中には「桜」「梅」「黒松」「赤松」「紅葉」が含まれており、ユーザーはこれらのテンプレートを利用して多彩なシーンをデザインできます。これらのリソースは、『MOJIKAI』内のコレクションから簡単にアクセスできるため、すぐに使用することが可能です。

MOJIKAIサイト では、これらのテンプレートを探すことができます。特に、自然をテーマにしたサイドメニューからフィルターを使って探してみてください。

カスタマイズの自由度



MOJIKAIの魅力の一つは、細部にまでこだわったカスタマイズが可能な点です。ユーザーはチャット形式で花弁の数や、幹や枝の長さ・太さを自由に設定できます。こうした細かい調整が、自分だけのオリジナル3Dモデルの創出に繋がります。出力後の3Dアセットはダウンロードして、自身のプロジェクトで自由に活用することができます。

様々な利用方法



MOJIKAIで生成した3Dアセットは、自社プロジェクトや他社プロジェクトへの利用も可能です。ユーザーはまた、これらのアセットを利用して新たなコンテンツを配布・販売・放送することができます。ただし、スタンドアローンベースでの取引は禁止されていますので、利用する際はライセンス契約を遵守してください。詳細については、こちらをご覧ください。

企業情報と連絡先



元々のプラットフォームを支える株式会社セットジャパンコーポレーションは、多様なニーズに応えるため、技術の開発に注力しています。公式サイトやX(旧Twitter)を通じて最新情報を発信しているので、ぜひご確認ください。


新しい技術が加わったMOJIKAIを使って、自分だけの3Dコンテンツを今すぐに作成してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 MOJIKAI 3Dモデル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。