合成樹脂のリパックを強化する新たな提携
太陽工業株式会社は2025年3月にダイセー倉庫運輸株式会社と提携し、合成樹脂のリパック、すなわち荷姿の変更に取り組みます。両社は、愛知県と福岡県にあるダイセー倉庫運輸の拠点を活用して、太陽工業が提供するフレキシブルコンテナバッグ「タイコン」へのリパックを行います。これにより、合成樹脂の物流における効率を高めつつ、環境負荷を低減することを目指します。
合成樹脂はポリプロピレンやポリエチレンといった原材料から成り、物流では通常粒状で運ばれ、その後プラスチック加工業へ配送されます。これを安全に運ぶために、袋状に折り畳み可能な中型容器フレキシブルコンテナバッグが重要な役割を担っています。現在、合成樹脂の需給環境は変化を迎えており、輸入される合成樹脂が増加する一方で、小袋での配送が増えているため、フレキシブルコンテナバッグの利用が今まで以上に重要になっています。
フレキシブルコンテナバッグのメリット
提携の下、フレキシブルコンテナバッグ「タイコン」は何度も繰り返し使用できる特徴を持っています。これにより、内袋が不要となり、1トンまでの充填が可能です。したがって、物流の効率性と安全性が向上します。
具体的な流れとしては、まず太陽工業がタイコンとパレットをダイセー倉庫運輸に納入します。その後、ダイセー倉庫にてタイコンへリパックが行われ、出荷された合成樹脂はプラスチック加工業者へと送られます。空のタイコンは太陽工業の物流拠点に回収され、洗浄とメンテナンスが施される仕組みです。このシステムにより、環境負荷が大幅に削減されることが期待されています。
合成樹脂リパックの流れ
ダイセー倉庫運輸で行われるリパック作業は、主に以下のメリットがあります。
1.
一括手配: タイコンとパレットを同時に手配できるため、荷主の負担が軽減されます。
2.
納入から回収までの管理: 使用後のタイコンは太陽工業が回収し、全国の拠点で洗浄・メンテナンスが行われます。
3.
作業効率の向上: クロス型バッグに必要な内袋が不要となるため、詰め替え作業が簡素化されます。
4.
段積み保管が可能: 高い安定性を誇るため、保管の際の事故リスクを低減できます。
5.
即日納品: 十分な量のバッグが常に確保されているため、急な需要にも対応できます。
太陽工業の背景
太陽工業は1963年に設立され、合成樹脂や化学品、食品、肥料などを物流するためのフレキシブルコンテナバッグの開発を手がけてきました。特に、環境に優しい物流システムとして広く認識されており、粒体バッグ市場のリーダー的存在です。現在も、幅広い分野での物流課題に応じたサービスを提供しています。
ダイセー倉庫運輸の概要
ダイセー倉庫運輸は1974年に設立され、愛知県小牧市に本社を置く物流会社です。合成樹脂を中心とした石油化学原料に強みを持ち、全国規模の物流ネットワークを構築しています。
この新たな提携により、物流の効率化と環境保護を両立させる取り組みが進むことが期待されます。これからの展開にぜひ注目してみてください。